【PR】

自転車

保育園への送迎、自転車で行くのって大変! 雨の日のベストな選択は

読者
うわぁ、今日も雨かぁ、保育園まで大変だなあ。

こう言ったなやみに答えます。

 

本記事のテーマ

保育園への送迎、自転車で行くのって大変! 雨の時の対策は?抱っこ 自転車 車 送迎バス

毎日の保育園への送迎って本当大変ですよね。

でも、今だけしかできない、子どもとの大切な時間でもあるのです。

 

大きくなるとそんな時間もとっても大切な時間だったなあって、思い出すと、今でもジーンときます。

うちの場合は2人とも同じ保育園に通うことができ、よかったのですが、別々の場所だともう無理ってなりますね。

 

この記事では、雨の日の保育園への送迎経験から何が一番ベストなのか、いろんな方からの当時のお話を交えながら紹介したいと思います。

雨の日の保育園の送迎おすすめの方法

保育園の送迎、自転車がベストだった

雨の日の自転車に欠かせないポンチョ

 

雨の日の保育園の送迎おすすめの方法

送迎方法

・自家用車

・送迎バス

・自転車

・徒歩

・抱っこ

普段なら、大丈夫でも、雨の日となるとハードル上がりますよね。

 

雨の日って、普通に自転車を乗るってことだけでも危険です。

さらに、子供を乗せて、レインコートを着て、濡れた路面を走行するってことは、かなり危険な行為なので、できる限り避けたいですよね。

 

自家用車

自家用車があるのなら、せめて雨の日だけでも使いたいのが車ですね。

特に、荷物の多い土曜日や月曜日なんかは、車にのせることができたらどんなに楽なんだろうって思っていました。

 

実際、車で毎日送迎されているお父さんお母さんもおられましたし、保育園から離れた場所だと、車でないと、仕事にも影響をきたしてしまいますもんね。

 

送迎バス

うちの場合は、帰りが遅かったため、送迎バスを帰りだけ利用していました。

歩くと近くでも、バスだと遠回りして、結構時間かかったりするんですよね。

 

年少さんの間は、なんとか早く帰って、毎日送迎してたんですが、共働きということと、妻の職場が忙しくなり、私の職場も忙しくなりといった場合は、近くに住んでいた両親にバス停まで迎えに行ってもらうことも多くありました。

月額2500円ほどの追加で、送迎バスが出ていたので、よくお願いしていました。

 

こういう時に、近くに両親がいてくれると嬉しいですよね。

自転車

なんといっても活躍したのは自転車でしたね。

しかも、ノー電動ですw

 

今なら電動自転車が当たり前の時代ですが、子どもたちが通っていた頃は、まだまだ電動自転車は普及していませんでした。

幸い、平地だったので、坂が大変とかいうことはありませんでしたが、アップダウンが激しい場合は、子供を乗せてなんて、上がれませんから、

電動自転車しか無理でしょうね。

 

雨の日は大変でしたが、すっぽりと覆われているポンチョを利用することで快適に通うことができました。

あの時は色々大変でしたが、今となっては、すごくいい思い出ですよ。

徒歩

保育園まで歩いて20分程度だったこともあり、雨の日は徒歩ということもありました。

 

さすがに、仕事前に連れて行かないといけないので、いつもより30分前に出発して連れて行っていましたね。

 

結構歩いて保育園に行くというのも、思い出深い出来事が色々蘇ってきますね。

抱っこ

年少さんの時はほぼほぼ抱っこです。

手を繋いで歩いたのは、年長さんになってからですかね。

それでも、ほぼいつも抱っこしていました。

 

なので、雨の時は、妻と一緒に荷物役と抱っこ役を交互にしていました。

抱っこ紐があると両手が空くので、すごく便利ですよね。

 

保育園の送迎、自転車がベストだった

保育園の送迎、自転車は?

できるなら、電動自転車で。

毎日のことですし、子どもを乗せて、自転車をこぐなんて、電動でないとかなり無理です。

昔は電動自転車なんて便利なものなかったので、普通のママチャリでしたけどね。

今は、便利な世の中になりましたよね。

これさえあれば、快適に送迎できますもんね。

 

普通の自転車なら、まず、坂道は押していかないと無理です。

 

強靭な足腰を筋トレで作れば、多少は大丈夫かもしれませんが、雨の日は危険なので、オススメしません。

 

それでも、会社に行かないといけないし、子どもを預けるところは保育園しかないし。

 

そう、毎日のこととはいえ、本当大変ですよね。

 

今、思えば、よく頑張ったと自分を褒めてやりたいです(笑)

 

雨の日の自転車に欠かせないポンチョ

保育園の送迎で、自転車なら、雨の日は?

お手軽なのは、絶対ポンチョです。

ほぼ、うちは、ポンチョでした。

 

やっぱり顔を隠すタイプがいいですよ。

雨は、前から降ってきますからね。

すぐ顔がビチョビチョになっちゃいます。

そして、顔の動きに連動するタイプじゃないと、視界を遮られ、とても危険です。

 

雨風の強い日は、セパレートタイプのレインコートで、バッチリガードしておきましょう!

ポンチョとレインコート、レインブーツがあれば、雨の日の対策は、ほぼパーフェクトです!

 

うちの場合はほぼ押して歩いていました。

 

子どもの後部座席用のカバーで雨の日も快適ですよ。

子どもも、雨の日は大変ですね。

雨の日の自転車送迎はこうする!まとめ

雨の日の自転車送迎はこうする!まとめ

雨の日の自転車送迎は本当に危険が伴います。

多少、コストが高くても、質の良いものを選びましょう。

長く使えて結局は安くつきますからね。

 

自家用車、タクシー、バスなど、も使えるなら、その方が安全です!

くれぐれも気をつけて運転してくださいね。

毎日車で出勤など、車を使うことが多いのならそれも一番の選択肢ですね。

 

 

今のうちの子育て期、たっぷり愛情かけて育ててあげてください。

 

子どもも、大きくなってもよく覚えているもんです。

 

親も、子どもに親の経験をさせられてる。

親として、まだまだ、半人前の時期だからこそ、子どもとの時間を楽しんでください。

きっと、素晴らしい大人になっていきますよ。

-自転車
-, , ,

Copyright© ハルブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.