【PR】

生活

銀アクセサリーの黒ずみの超簡単な落とし方!知らないと大損!

頂き物の銀アクセサリーや思い出深い品を

久しぶりに身に着けようとして、

見てみたら真っ黒だった。

 

お気に入りの銀アクセサリーを

毎日つけていたら黒ずんできた。

 

こういった経験はあなたにもあると思います。

 

 

それはそれで味があるものの、

デザインによってはピカピカなほうが

キレイな物もありますよね。

 

実は銀の黒ずみは、家庭にあるもの、

または100均に売っているようなもので

落とすことができるんです。

 

 

酷く黒ずんだものは

アルミホイルを敷いて重曹を入れた耐熱容器に

熱湯を注ぎ、つけおきする。

または歯ブラシに歯磨き粉をつけて磨く。

 

少々の黒ずみは銀磨き用クロスで磨く。

または歯磨き粉を柔らかい布

またはティッシュにつけて磨く。

 

たったこれだけ。

 

重曹とクロスは100均でも入手できますよね。

やり方も簡単です。

 

ここでは銀が黒ずむ理由や、

黒ずみの落とし方や注意点などをまとめています。

ぜひ銀アクセサリーのお手入れにお役立て下さい。

 

ただし、これらの方法はメッキ・石つきの物は不向きです。

後述のキットを使うか、専門店にご相談ください。

 

 

銀の黒ずみの正体はナニ?黒ずみの予防法はあるのか?

 

まず、銀の黒ずみが起こる理由です。

 

それは空気中の硫化水素や、皮膚中の皮脂。

身に着けてる時は皮膚に銀が触れます。

 

皮膚中の皮脂にわずかに含まれる

硫黄に触れることによって

化学反応を起こし、段々と黒ずんでいくのです。

 

銀は硫黄に触れると黒くなります。

「硫化」と言われる現象です。

 

 

シルバーアクセつけたまま温泉入っちゃダメだよ~

なんて言われたことありませんか?

 

温泉によっては

「貴金属は外して入ってください」と、

注意書きがある所もあります。

 

ちなみに貴金属を着けたまま温泉に入ってしまうと、

硫黄の濃さにもよりますが、すぐに黒ずんでしまいます。

 

 

黒ずみは保管していても

身に着けていても起きてしまうので、

黒ずみを遅らせる対策としては

 

  • 「こまめに磨く」
  • 「なるべく空気に触れさせないようにする」

 

というものです。

 

そうは言っても

せっかく持っているアクセサリーは

着けたいですよね。

 

ということで、銀が黒ずんでしまった場合の

落とし方についてご説明していきますね。

 

 

レベル別に解説!銀アクセサリーの黒ずみの落とし方はこれで完璧!

 

酷い黒ずみ

 

酷い黒ずみの場合は

「重曹、アルミホイル、熱湯、耐熱容器」

を用意します。

 

耐熱容器にクシャっとさせたアルミホイルを敷き詰め、

黒ずみを落としたいアクセサリーをその中に入れ、

重曹をまんべんなくまぶしたら熱湯をかけます。

 

すぐに反応が始まって

シュワシュワという音と共に黒いゴミが

浮き始めますので湯が冷めるまで放置します。

 

化学反応中はニオイがすごいので、

窓を開け放ち充分に換気を行ってください。

 

表面が銀色になったら終了です。

よく水洗いして、水気をふき取ってください。

 

 

放置期間が長く黒ずみが酷いと

表面がザラついた感じになるので、

表面をクロスか歯磨き粉等で磨く必要があります。

 

 

いぶし銀のアクセサリー等、

彫刻の凹み部分が黒い製品で

周囲の黒ずみだけ落としたいとき。

 

この場合は重曹だとそれも一緒に落ちてしまうので、

凹み部分を避けて磨くのがポイント。

 

歯ブラシに歯磨き粉をつけて

ゴシゴシ磨く方法がお勧めです。

 

力を入れすぎて傷つけないようにご注意下さい。

 

歯ブラシは捨てても良い歯ブラシを使って下さい。

 

 

歯ブラシで黒ずみを落とした結果

傷がついてしまったら

歯磨き粉を柔らかい布、またはティッシュにつけて磨き、

傷が目立たなくなったら仕上げにクロスで磨きましょう。

 

 

少々の黒ずみ

 

銀磨きクロスで磨く。

この程度で落ちるものもありますが、

 

彫刻があるものは凹凸部分が

磨き切れない場合があります。

 

彫刻の凹凸部分も銀色に戻したい場合は、

クロスの端や綿棒に歯磨き粉をつけて磨く。

または重曹を使う方法をお試しください。

 

 

クロスを買いにいく暇が無い場合は、

歯磨き粉を柔らかい布、

またはティッシュにつけ磨いていきます。

 

歯磨き粉で研磨するイメージですね。

 

ご説明した方法は

銀含有率が高いアクセサリーに適した方法で

(STERLING SILVER、925等の刻印があります)

銀メッキ、または何かしらの石がついている

銀アクセサリーにはおすすめできません。

 

最悪メッキがはがれて

下地の金属が出てしまったり、

石が変色・変質する可能性があります。

 

 

銀メッキのアクセサリーの黒ずみを落としたい場合は、

専門店に相談するか、

 

ネット・量販店で1000円前後で販売されている

シルバーのメンテナンスキットの説明書を

よく読んでから利用されることをおすすめします。

 

 

石付きのアクセサリーを

どうしても自分でお手入れしたい。

 

その場合は、石以外の大雑把な部分の黒ずみは

歯磨き粉などで落とし

(ふき取りの際には石に触れないように注意)

石周辺はクロスで丹念に磨くのが良いでしょう。

 

パールやトルコ石、オパール等は

大変デリケートなので充分ご注意を!

 

 

ご説明した方法では黒ずみが取れない!

これは漂白剤等に触れることで発生する

別の種類の黒ずみです。

 

家庭では難しいので専門店に相談しましょう。

 

 

まとめ

 

銀の黒ずみについてまとめると、

 

黒ずみは空気や皮脂に触れることで起こる。

 

酷い黒ずみは

アルミホイルを引敷き詰めた耐熱容器に入れ、

重曹をまぶしたあと熱湯を注げば落ちる。

換気注意。

 

歯ブラシに歯磨き粉をつけて磨く事でも落ちる。

傷に注意。

 

 

少々の黒ずみなら

クロスか柔らかい布、またはティッシュに

歯磨き粉をつけ、磨く事で落ちる。

 

メッキや石付きのものには不向き。

お店かキット利用を。

 

です。

 

 

通常の黒ずみは

空気に触れる事、人体に触れる事で発生します。

 

使用後はクロスで拭いてあげて、

100均でよく売っている収納ケースや

小分けケースに入れて保管しましょう。

 

見栄えもいいですし、管理しやすくなりますよ。

 

どうしても空気に触れさせたくない場合は、

密封小分け袋に入れての保管もお勧めです。

 

また、洗剤等に触れることを避ける為、

水仕事をされる時は、面倒でも

アクセサリーを外しておいたほうが良いです。

 

 

いかがでしたか?

今回は銀の黒ずみの落とし方について

ご説明させていただきました。

 

アクセサリー類は

好きなブランドのものを奮発して買った、

大切な人から貰った、

長い間着けてて愛着がある…等、

思い出深い品々もあるはずです。

 

今回ご説明した方法を活用して、

普段の管理はもちろん、

思い出の品をキレイに磨いて

久しぶりに身に着けてみませんか?

-生活

Copyright© ハルブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.