【PR】

衣替え

衣替えの由来はいつから?時期や収納のコツに断捨離!知らなきゃ恥!?

普段着る服や制服などは、季節に合わせて衣替えをしますが、衣替えの時期って結構大変ですよね。

家族が多ければ、服の量も増えますので、入れ替えるのも一苦労です。

でも、面倒くさいこの習慣があるのは、なんか意味があることなんでしょうね。

そんなことを考えているうちに、衣替えの由来っていつからあるのか気になったので調べてみました。

ついでに衣替えの時に気を付けたいコツをご紹介しますね。

衣替えの由来はいつから?

 

平安時代に中国から日本に伝わった行事なのですが、中国の宮廷で、旧暦の4月1日と10月1日に、夏服と冬服を入れ替える習慣があったことが由来のようです。

 

江戸時代になると、武士たちが着物を衣替えとして、年4回仕立て直しをして虫干しをする決まりができて、この頃にやっと一般庶民も同じように衣替えをするようになりました。

 

この頃は、着ることができる枚数があまりなかったので、着物を大切に着るためにも、仕立て直しをする必要があったようです。

 

明治時代からは、新暦が制定されたことにより、夏は6月から9月末まで、冬は10月から翌年5月末までと決めて、軍人や、役人、警察官などの制服を衣替えするよう定められたことが、会社や学校などにも一般的に定着し、現在も続いています。

 

 

衣替えに適した時期は?

 

 

普段着る服は、例えば、15度くらいで温かいトレーナーやセーターの準備をしたり、25度ならば半袖を着たりと、気温によって変えますよね。

 

同じ日本でも、北海道と沖縄では、同じ6月でも気温が違うので、制服の衣替えの時期も多少のズレがあります。

 

一般的に、6月1日と、10月1日は、衣替えの目安とされていますが、必ずしもその日でなければいけないというわけではなく、気温に合わせて、自分の普段着る服も、制服と同じように替えていきますが、体感温度なども含めて、地域の気温に合わせて行うのがいいと思います。

 

だいたい20度を過ぎると長袖と半袖の変える目安になりますよ。

 

 

衣替えに合わせて最適な収納方法とは?

夏と冬はもちろん、春秋用の薄手のものと、一年中使っているものを、きちんと分けてしまうことが大切です。

 

おすすめなのは、引き出しタイプで、そのまま入れ替えることができますので、ラクにできます。

 

そして、衣替えをする時に、中身を外からでも確認できる透明なものが便利ですよ。

 

蓋付きの場合は、いくつも重ねることはできますが、下になると取り出しにくいので、中身がわかりやすく透明にしていても、しばらく使わないものを入れておくようにしましょう。

 

どんなものでも、衣類をたくさん詰め込んでしまうと、シワになってしまいますので、少し余裕があるくらいで、キレイに畳んでからしまいます。

 

コートなどは、ハンガーのままでしまうのがおすすめなのですが、かさばってしまうので、圧縮袋を使ってみるのもいいと思います。

 

 

衣替えの時には、断捨離!その方法とは?

 

その季節で1度も使わなかったり、要らなくなったものは、衣替えの時に断捨離をしましょう。

 

おそらく、置いておいても、来シーズンも着ることはありません。これを期に汚れが酷い時や、肌触りが悪くなったものは、片付けていきましょう。

 

状態の良いものは、お下がりとして、友達にあげることもできますが、リサイクルショップや、フリーマーケットなどで出品すると、お小遣いにもなり、整理もできますのでおすすめします。

メルカリやヤフオクなら、簡単に出品できて現金化することができますね。

コーディネートを考えて出品したら、思いがけない値段で売れることもありますよ。

 

 

衣替えしないとどうなる?私が実践している理由とは?

衣替えしないと、着ない服などは、ずっとタンスに入ったままのこともあります。

 

衣類は、着なかったものを、そのまま放っておくと、湿気でカビが生えたり、虫に食われてしまいます。

 

衣替えの前には、しまっている間に皮脂などが残ってできるシミやカビが生えないようにきちんと洗濯をしておきます。

 

自宅で洗濯が出来ないものは、クリーニング店に出してキレイにしてから、しまうようにしましょう。

 

クリーニング店から帰ってきた服は、袋を被った状態になっていますが、このまましまっていると、袋の中にはまだ湿気がこもっていますので、必ず取り外してから、陰干しをして湿気を飛ばしてください。

 

手洗いしたものは、型崩れしてしまわないように、平らにして干すことをおすすめします。

 

コートや小物類も、しっかり汚れを落としてから衣替えをしていきましょう。

 

そして、衣類などは半年ほど使わないので、防虫対策をしておきましょう。

 

コートなどのハンガーのようにかけるタイプもありますし、ケースにしまう時には、衣類の上にいくつか防虫剤を置いてください。

 

私の場合は、衣替えの時期に合わせて、夏用冬用の服を出しやすいようにクローゼットの整理を同時にしてしまいます。

これによって、全体の衣服の把握ができますし、着なくなった服も処分しやすくなりますよ。

 

もし、整理をしなければ、着なくなった服で溢れて、大変なことになりそうですね(笑)

 

まとめ

現在は、気候は変わってしまい、四季の変わり目がわかりにくくなってしまいましたが、昔と同じように衣替えをして、衣類の手入れをする機会を作りましょう。

 

染み抜きをしたり、洗濯をしてカビなどから守ることができて、お気に入りの服を長い間着ることができます。

 

そして、ついでに要らなくなった衣類を、整理することができて、断捨離もできますので、頑張って行ってくださいね。

 

-衣替え
-, ,

Copyright© ハルブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.