【PR】

子育て 工作 折り紙

折り紙のリスの折り方!折り紙1枚で作れる♪【写真で手順を公開】

秋と言えば、色々な動物が活発になってきますね。
その中でも、特にリスは秋の動物として連想しやすいと思います。

小さな体でドングリやマツボックリを食べている姿は、とても可愛らしいですよね♪

今回は、そんな可愛らしいリスの折り方をご紹介したいと思います!

 

折り紙のリスの折り方【写真で手順を公開】

リスと言えば、小さな顔と体に対して大きな尻尾が特徴のある動物ですね。
小さな顔と体が可愛いのはもちろん、その小ささに対して大きなふさふさの尻尾にギャップを感じますね。
このギャップがたまらない!という人も、すくなくないのではないでしょうか。

今回は、そんな可愛さもギャップも持ち合わせたリスの折り方をご紹介したいと思います!
作り方は、とても簡単♪

 

折り紙を折るときに参考になる本 年齢別に紹介

 

準備をしよう!

【用意するもの】

・折り紙
・ハサミ


リスに合わせた茶色で折るもヨシ、好きな色でオリジナルリスを折るもヨシ♪

それでは早速折り方をご紹介いたします!

リスの折り方

1.まずは折り紙を、対角線になるように半分に切ります。

2.どちらか片方の折り紙を、写真の通りの向きで用意します。裏面で折ります。

3.左右の角に合わせて、半分に折ります。

4.折ったら戻します。折り目がつけばOKです。

5.上の角を、1.5cm~2cm程度の幅で下に折ります。この幅によって、リスの額の模様の広さが決まります。

6.裏返します。

7.左右の角を、写真のように角をはみ出して上に折ります。はみ出す幅は、0.5cm~1cm程度です。左右それぞれの辺にぴったり合わせずに、少しずらして折ってください。

8.上の角を、写真の赤い丸に合わせて下に折ります。

9.左右どちらも、同じように折ります。これが、リスの耳になります♪

10.下の辺を、上の辺に合わせて折ります。

11.左右の角を、中心に合わせて折ります。

12.写真の赤い線に合わせて、全て谷折りにしていきます。角を丸くするイメージで折りましょう。

13.裏返します。リスの顔の完成です♪

14.次は、リスの体を作ります。残った片方の折り紙を、写真と同じ向きで用意します。裏面で折ります。

15.上下の角に合わせて、半分に折ります。

16.折ったら戻します。折り目がつけばOK。

17.上下の辺を、中心に合わせて折ります。

18.写真のように、少し幅を残して上に折ります。

19.左の角を、上に向かって折ります。1cm程度はみ出して折ります。これがリスの首になるので、あまり長くはみ出すことのないように注意してください。

20.中心の折り目に合わせて、上に半分に折ります。

21.写真の赤い線・魚の尾ヒレの形になるように、先ほど上に折ったものを下に折ります。

22.裏返します。

23.赤い線よりはみ出ている部分を、谷折りにしていきます。順番は決まっていません。

24.裏返します。リスの体の完成です♪

25.左の角の上に、リスの顔を乗せます。裏に、のりやテープなどでくっつけると良いでしょう。

26.リスの顔を描いて完成です!

個性たくさん色んなリス作り放題♪

個性たくさん色んなリス作り放題♪

リスが簡単に作れるだけでなく、色んなお顔や色んな表情のリスを描けるのも魅力。
さらに、耳の大きさや顔の形で個性を出せるのも折り紙ならでは。

難しい折り方もなく簡単に折れる上に、お絵描きも楽しめちゃうので、小さなお子さんにとてもピッタリ!
ドングリやマツボックリを持たせてあげてね♪

リスの折り方のまとめ

リスの折り方のまとめ

今回ご紹介したリスは、折り紙1枚で顔と体どちらも作れちゃいましたね!

しかも、とても簡単!
アレンジもとても簡単なので、色んなリスが作れますね♪

どんなリスを作ろうかとお子さんの発想も広がることでしょう。

ぜひ、ドングリやマツボックリを持ち帰った時、

動物園に連れて行ってあげられない時、

そんな時に折り紙でリスを作って楽しみましょう♪

 

折り紙を折るときに参考になる本 年齢別に紹介

 

折り紙で楽しむ!子どもと一緒に盛り上がる作品大全集!!

-子育て, 工作, 折り紙
-, , ,

Copyright© ハルブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.