
✅こういった疑問に答えます。
オンラインスクールUR-U(ユアユニ)を運営している竹花貴騎さん
20代で100億の資産を築き、世界7カ国、年商80億越えの現在に至るまで
どんな経歴の持ち主なのかまとめてみました。
竹花貴騎ってどんな人 学歴や年収 これまでの経歴まとめ
この記事でわかること
- 竹花貴騎の学歴
- 竹花貴騎の年収
- 竹花貴騎の経歴
竹花貴騎の学歴
若い頃から海外へ留学をしていた竹花さん
中学の頃にメキシコ、高校の頃に短期留学で中国、そして卒業後にハワイの言語学校へ
その後ハワイにいながら『WEBER STATE UNIVERSITY』のオンラインプログラムにて通っていたが2年で中退
流暢な英語を話される竹花さん、若い頃から語学に触れる機会を多く経験されていました。
世間一般的に言うと裕福な家庭環境で育った竹花さんですが、その環境に甘んじていたわけではありません。
常に、旅(旅行ではない)をして人生の経験を積んでいたわけですね。
竹花貴騎の年収
インスタライブでも公表されていましたが、今季の年商は84億らしいです。
100億行くか!ってところで盛り上がっていたようですが、もう、100億越えも目前ですね。
どんな事業で収益を上げているのか、簡単にまとめてみました。
オンラインスクール
元々は社員教育用に作られたのですが、この内容がすごすぎました。
ビジネスオンラインスクールMUPとして会員数を増やし、のちに現在のUR-Uへ事業を移管します。
竹花貴騎の運営するビジネスオンラインスクールUR-U(ユアユニ)の会員数は現在、18,000人ほど
月額会費は9,000円ほど、為替の動きもあるので約10,000円とすると、これだけで1億8千万円/月 稼いでます。
年間にすると、21億円!!!
ユーチューブ
竹花貴騎が発信しているユーチューブ登録者数は52万人
10万人の登録者数がいれば、月収10万円ほどと言われていることからも、月に50万円はYouTubeからの広告収入があると見込まれます。
年間にすると、600万円程度はある計算になります。
MDS
主にマーケティングを中心に展開しているMDS事業
ここでの売り上げが、オンラインスクールやインスタ運用など、約50億程度と言われています。
不動産
リノベーションをして買った時よりも付加価値をつけて高く売る
自社物件をそのまま売るので仲介手数料以外にも物件の差益が発生します。
こちらで30億程度と言われています。
竹花貴騎の経歴
職歴
ハワイでの語学留学を経て英語力を身につけた竹花さんは、Googleに業務委託として常駐していました。
のちに、大炎上のきっかけとなるのですが、実は、Googleに働く半数以上は業務委託と言う形をとっています。
アメリカがフリーランスの社会ということからも、納得です。
日本の雇用形態も変わり、終身雇用から短期労働、派遣へと変わってきつつありますね。
個の力がないと、いつクビを切られるのかヒヤヒヤものです。
そんな竹花さんは、Googleの後に、株式会社エス・エム・エス(英語表記:SMS Co., Ltd.)という会社でフィリピン駐在を経験します。
当時は、現地の会社が設立されておらず、初期メンバーとして新規事業の立ち上げから、ローンチ、マネタイズまでのビジネススキルを身につけますが、
当時を振り返ると非常に辛かったと振り返っています。
その後はリクルート社へ入社し、リクルート住まいカンパニーの新規事業開発室、
リクルートホールディングスの戦略企画室へと異動し、スキルを磨きます。
リクルート社に入社するだけでもエリートですが、この戦略企画室に在籍するのはそのトップの数名しか選ばれません。
それも、そのはず、その戦略企画室というのは、社内の中でもできる人材を集めている部署で、海外をベースに世界中の企業を買収するチームとして、
特に機密性が高い業務を経験されます。
その当時はサラリーマンで年収2000万円くらいあったと言われていますが、竹花さんは、そこでもこれでいいのかと自分に問いかけ、
サラリーマンでありながら、副業としてインスタ事業を始めることになります。これがのちの株式会社Limとなるわけですね。
当時は鎌倉に住んでいて、東京までの往復に片道1時間半かけて通勤していましたが、その時間にも副業をせっせと積み上げていたんですね。
アメリカでインスタが流行っていた頃、日本ではまだ広がっていませんでした。
このアプリは絶対に社会の中心になると確信した竹花さんは、アメリカで
運用されていたインスタの自動運用システムを独占契約として日本に持ち込みます。
日本語バージョンを開発運用した結果、副業が本業を追い越すことになり、リクルートを退社
現在もこのインスタ運用はMDS(マデサイ)が引き継ぎ、多くの方の事業を成功に導いています。
一から再スタート
日本でビジネス展開に成功した竹花さんは、周りにいるスタッフに囲まれ、また、これでいいのかと疑問に思います。
確かにチヤホヤされて王様ですから。
なんの苦労もしなくても良かったはずですよね。
でも、常に新しい思考で生きている竹花さんは、日本だけでビジネスをしていくことに疑問を持ち始めます。
一気に何十億も稼ぎ税務署に指摘されたことも一つの理由かもしれませんが、
日本で税金を納めることに疑問を持ち始め、意味不明なことに使われるのであれば、自ら使って欲しいところに寄付をする方がいいと思考を転換
税金の仕組みを全て理解した上で、合法的な節税方法を徹底的に実行し、
実際にサラリーマンをしながら副業していた頃にはほぼ無税でくらしていたとインスタライブでも公言されています。
そんな竹花さんは、2021年に所得税が無税のドバイに活動拠点を移動させました。
周りのスタッフは日本において、海外からもう一度ゼロからビジネスを立ち上げるという偉業を成し遂げます。
知り合いもコネもない全くのゼロからのスタートで、日本の飲食店をされているオーナーに目をつけていただいて初の報酬を得ることに成功
その後もどんどんと売り上げを伸ばし、圧倒的なスピードでドバイの事業を成功に収めます。
現在もドバイで生活している竹花さんは、IT関連を始め、不動産業など様々な事業を運営、世界各国で事業の買収を行い、飲食店や、クラブなどの事業も成功に収めています。
この圧倒的な行動力とビジネスセンスに驚きです。
社会貢献
多くの事業を成功に収めている竹花さんは社会貢献も世界中に行っています。
個人的に1億1円を東村山の子供達のタブレット端末オンライン教育へ寄付。
時代が激変する中、唯一変わらないのが教育現場の授業風景。教育を一番必要なのは教育です。
市長、ありがとうございました😊@mayor_watanabe pic.twitter.com/VdxyWYY943— 竹花貴騎です。 (@takaki_takehana) June 3, 2020
日本では
・2020年6月 東村山市に1億1円を寄付 国内最年少(当時26歳)での最高額を寄付されています。
・2021年9月 市民功労受賞 渡辺市長より表彰
・2022年5月 紺綬褒章並びに賞杯官報本紙第729号にて天皇陛下及び岸田総理大臣より表彰
※紺綬褒章は日本の褒章の中の一つで、個人なら500万円以上、法人・団体なら1,000万円以上、、公益のため私財を寄附した方が紺綬褒章授与の対象となります。
世界では
竹花貴騎によるパキスタン孤児院への寄付のお知らせ【MDSグループ】【almustafa】https://t.co/jxYqKjLnlU
— 竹花貴騎です。 (@takaki_takehana) October 22, 2023
・2023年2月 2023年から2028年の年間で4000万円の寄付をパキスタン孤児院へ行う事を合意
この内容については、パキスタンの国家公認非営利団体Al Mustafaよりアナウンスされ、累計7,500,000人の医療患者や20,000人以上の団体が運営する学生施設らの支援となります。
日本の税制に疑問を抱いている竹花貴騎さんは、私財を投げ打って、自分の使って欲しいところに寄付をしています。
日本だと所得税に消費税、自分の稼いだ金額からあらゆるところに税金を取られますから、優秀なビジネスマンが海外に出ていくことはもう止められないですね。
私もとっとと日本から出たいと思います
年収500万円を稼げば、ドバイの生活も夢じゃありませんよ
東京で美容室を経営していた方が、ドバイで成功しているお話も面白いですね。
まとめ
竹花貴騎さんってどんな人なのか
学歴や収入、
現在に至るまでの経歴をまとめてみました。
正に人生を楽しむ!
そんな素晴らしい経歴の持ち主でしたね。
どのオンラインスクールで学べばいいか悩んでいるなら、どんな講師なのか知ることはとても重要です。
竹花貴騎さんが、どんな人物なのか知った上で、オンラインスクールで学ぶとその成果とやる気は今以上になります。
私が竹花貴騎さんのオンラインスクールを選んだことに間違いはありません。
ここ以上のビジネスオンラインスクールはありませんでした。
本気で学びたい方しか入会できません。
無料体験できるのは今だけ
即収益化するなら月額会員から
竹花貴騎さんってどんな人なの👀?
よく聞かれるのでブログにまとめてみた
ビジネスオンラインスクールを探しているなら講師の情報はとっても重要!私が事業に成功したのは学んだことをそのまま実行できたから✨
👇竹花貴騎ってどんな人 学歴や年収 これまでの経歴まとめhttps://t.co/PLgEFisga5
— nao楽天room 三笘さんや久保くんのサッカー大好き⚽️ (@zhongweizhizhi1) February 13, 2025