【PR】

ティッシュの箱 子育て 工作

ティッシュケースリメイク!蓋付き小物入れの作り方【写真で手順を公開】

読者

ティッシュケースで小物入れが作れないかなあ。

いつも捨ててばかりだけど、有効活用できると良いなあ。

 

こう言ったなやみに答えます。

 

ティッシュの空き箱って、多くのご家庭がそのままつぶして捨てていると思います。

 

実は、ちょっと加工するだけで、可愛い蓋つき小物入れが作れてしまうんですよ。

見慣れたティッシュの空き箱が、まったく違う形に大変身します。

本記事のテーマ

ティッシュケースリメイク!蓋付き小物入れの作り方【写真で手順を公開】

 

では、ティッシュの空き箱を使った蓋つき小物入れの作り方の手順をご紹介しましょう。

準備をしよう!

 

用意するもの

  • ティッシュの空き箱
  • のり
  • はさみ
  • ペン
  • 定規
  • セロハンテープ
  • 折り紙

折り紙は一色ではなく、柄模様や千代紙で作ると素敵な小物入れになりますよ。

 

それでは早速作り方をご紹介いたします!

蓋つき小物入れの作り方

1、まずは、取り出し口についているビニールをはがします。

ゆっくりと指で押しながらはがすと、きれいにはがれます。

 

2、ティッシュの空き箱の四隅に切り込みを入れます。

 

3、ティッシュの空き箱の中心に、箱の高さと同じ幅の線を入れます。

 

この箱の場合、高さ6㎝長さ24㎝なので、9㎝、6㎝、9㎝の幅で線を引いています。

 

4、線を引いたところに切り込みを入れます。

 

5、今切った中央部分の、折り目のところで切り離します。

 

6、箱の側面を、内側に貼り付けます。

のりで貼った後に、セロハンテープも貼って補強します。

のりとセロハンテープの二重で貼ると、はがれにくくなるんですよ。

 

7、中央の切ったところが開いている二箇所に、折り目をつけます。

内側に折ったあと、外側にも折って折り目をつけます。

 

この時、定規を使うと、まっすぐきれいに折り目がつけられます。

 

8、中央の切った部分を、箱の内側に貼り付けます。

折り目に沿って箱の片方を持ち上げると、中央部分が箱の

内側に合わさってくれます。

 

ここも、のりとセロハンテープで貼りましょう。

 

9、外側と内側に折り紙を貼って完成です。

 

ティッシュの空き箱で作った蓋つき小物入れの使い方

けっこうな大きさのティッシュの空き箱ですが、小物入れになると約半分の大きさになるので、とってもコンパクトな小物入れになります。

ミニタオルを入れたり、お子さまの小さいおもちゃを入れたり、アクセサリーを入れたりと、ご家族みなさんで使っていただけますよ。

 

ティッシュケースリメイク!蓋つき小物入れの作り方 まとめ

空になるといつも何気なく捨てていたティッシュの空き箱ですが、このような小物入れにリメイクすると、いろんなシーンで活躍してくれますね。

 

好きな柄の折り紙を貼るのはもちろんですが、布地を貼っても良い作品ができそうですね。

 

なんと、鬼滅の刃の折り紙が予約販売されていました。

送料無料で今ならゲットできますよ。

リメイク作品に使うと、いろいろグッズが増えて楽しみですね♪

 

コンパクトですし蓋つきですので、重ねて収納もできます。

おもちゃ箱の中の整理や、アクセサリーや文房具など、机の上の整理整頓にとっても役立ちますね。

 

楽天で買い物するなら、楽天リーベイツ

登録で500ポイントもらえてお得ですよ。

 

 

これからは、ティッシュペーパーの箱が空になっても捨てずに、この蓋つき小物入れを作ってみて下さい。

他にも、リメイク作品や工作はこちらの記事が役に立ちますよ。

工作 リメイク集 子どもと作ればおうち時間も楽しく過ごせますね【写真で手順を公開】

-ティッシュの箱, 子育て, 工作
-, , ,

Copyright© ハルブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.