
短縮URLを作るならZIZILY (ジジリー)がめちゃくちゃ使いやすいです。
実際に使っている私が、ジジリーでできることをまとめてみました。
最後には驚きの機能もご紹介しますね。
zizily(ジジリー )で業務効率化 使ってみた感想
私がZIZILY (ジジリー)をお勧めするのはその機能の充実性です。
こんな方にお勧めできると思います。
こんな方におすすめ
- URLを短縮したい
- 自社用のQRコードを作りたい
- SNSをまとめたリンク集を作りたい
- ファイルを圧縮したい
- 動画をメールで送りたい
- ブランドイメージ通りにカスタマイズしたい
- 口コミを増やしたい
- フォロワーを増やしたい
こんなにたくさんの機能が充実したZIZILY (ジジリー)
ひとつずつ紹介していきますね
URLを短縮したい
長いURLは覚えられないし、クリックもされにくいですよね
たとえばこちらのYouTubeのURLを短縮したい場合
”https://www.youtube.com/shorts/8OuCkAk8Kq4”
を画面に入力して実行するだけで
”https://zizi.ly/324093”
こんな感じに短縮URLを作成することができます。
あとは、コピーして貼り付けるだけなので簡単ですね。
また、他社との違いに以下の四つが挙げられます。
リダイレクト操作の防止
他社無料ツールではURL短縮した後に一定期間に課金しないと短縮したリンクのリダイレクト先が 広告主のサイトに操作されるようになっている場合が多い。そうすると今まで設定した短縮リンク への訪問者がいきなりアダルトサイトや、カジノサイトなどのページに飛ばされてしまうという 大問題が起こる。zizilyではそれらは無料でも有料版でも一切ない。
ステップリダイレクトの防止
短縮したリンクを訪問者がクリックするとわざと1ページ余分なサイトを表示し、広告閲覧を稼ぎ その後リダイレクト先に飛ばす。またわざとリダイレクト時間を長くし、その間に広告を表示する ということもある。それらはユーザビリティにも欠ける為離脱が多く発生する。そういった制限は 一切zizilyではなく、さらに訪問者のIPアドレスの測定から、訪問者が短縮URLをクリックした際に、 本サイトにリダイレクトする際の時間も他社の数倍の早さ。
カスタマイズリンク
例えば(https://zizi.ly/sample)を(https://m-d-s.biz/sample)のように 自社ドメインにカスタマイズもできる。(有料版のみ)
レポーティング
何人の訪問者が毎月どの短縮URLを何回クリックしたかなどが分析できる(有料版のみ)
自社用のQRコードを作りたい
例えば名刺やチラシにライン登録のQRコードを入れたい場合など
ZIZILY (ジジリー)にLINEのURLと自社のアイコンを入力するだけで
オリジナルのQRコードを作成することが出来る
👇こんな感じに会社のロゴを入れることができます
しかも、他社との違いには、短縮URLの時と同じように、以下の四つが挙げられる
リダイレクト操作の防止
前項で説明した通りURLをQRコードにした後、一定期間に課金しないとリンクのリダイレクト先が 広告主のサイトに操作されるようになっている場合が多い。そうすると今まで設定したQRリンク への訪問者がいきなりアダルトサイトや、カジノサイトなどのページに飛ばされてしまうという x大問題が起こる。zizilyではそれらは無料でも有料版でも一切ない。
ステップリダイレクトの防止
QR化したリンクを訪問者がクリックするとわざと1ページ余分なサイトを表示し、広告閲覧を稼ぎ その後リダイレクト先に飛ばす。またわざとリダイレクト時間を長くし、その間に広告を表示する ということもある。それらはユーザビリティにも欠ける為離脱が多く発生する。そういった制限は 一切zizilyではなく、さらに訪問者のIPアドレスの測定から、訪問者がQRリンクをクリックした際に、 本サイトにリダイレクトする際の時間も他社の数倍の早さ。
カスタマイズQR
QRにロゴや色、デザインを細かくカスタマイズできるため、名刺のデザインや その他のデザインに合わせやすく、おしゃれなQRコードが作れます。
レポーティング
何人の訪問者が毎月どの短縮URLを何回クリックしたかなどが分析できる(有料版のみ)
SNSをまとめたリンク集を作りたい
Instagramやユーチューブなど、SNSを紹介するリンク集が簡単に作れてしまいます。
👇こんな感じに好きなロゴや写真も取り込めます。
ファイルを圧縮したい
大容量のファイルもZIZILY (ジジリー)にファイルをドロップするだけ
アップロード&処理速度
アップロード、ダウンロードで数分かかる場合不便で仕方がない。zizilyの ファイルアップロードと圧縮処理速度は他社よりも圧倒的に速く複数同時にも対応している。
広告が一切ない。
うざったい広告などを見せるため、アップロード速度を わざと遅くしたりするサイトもあるがそれらは一切ない。
ファイル圧縮の質
通常30%程度の圧縮サービスが多い中、zizilyは無料でも最大90% 近くのサイズ圧縮、さらに最高高質での処理を実現している。
バックグラウンド対応
アップや処理中に他の作業をしても圧縮処理が完了するため複数枚でも待たなくてもいい。
動画をメールで送りたい
ユーチューブ動画などをメールで送るのは難しいが、専用のURLを発行してくれるので、大容量のファイルも送付できる。
アップロード&ダウンロード速度
ファイル圧縮技術を持つ弊社だからこそ データのアップロード・ダウンロードも圧倒的に早くなっています。
オンラインフィードバック&部分確認
PCにダウンロードせずともオンライン上で納品動画チェック可能。修正箇所の秒数だけに部分チェックを 付け修正依頼ができます。例えば1時間の動画で、修正が1箇所30秒程度の場合、今まではクリエーターが 修正を完了したら、また1時間の動画をアップ・ダウンロードしていた。zizilyは修正した30秒部分だけを ウェブ上で編集、再アップロード差し替えができる為劇的なスピードで修正変更が可能。
セキュリティ
送付するファイルリンクに独自のパスワードをかけれるのでセキュリティも万全です。 パスワードは入力したメールにのみ自動で2通に分かれて送付され、送られたファイルを 開く方もそのパスワードをコピペするだけ。
口コミを増やしたい
Googleマップの口コミを増やすことができる。
好きなコメントで、好きな写真を入れて、コメントが可能
店舗経営している人にはありがたい機能です。
今のうちなら、無料版で利用が可能です。
フォロワーを増やしたい
インスタグラムのフォロワーを増やすことが可能です。
増やしたいアカウントを入力するだけでフォロワーをゲット!
こちらも今なら無料で利用が可能です。
今後実装予定の機能
最後にどんどん追加される新機能のご紹介です。
今、予定されているのは次の三つの機能
今のうちに有料プランに変更しておけば、どんな機能が追加されようとも金額は据え置きです。
タイムスケジューリング
複数人の会議を設定したりするとき、一人一人スケジュールを聞くのは面倒。 Zizilyでは1つのリンクで可能になりさらにZOOMリンクの自動生成、会議の リマインドなど多くの機能が実装されます。
タスクアラーム
日報をワンクリックでできるようにする機能で、管理側はタスクが期限内に完了しない場合 完了するまで通知をしつこく送り続けられます。またブラウザにポップアップでリマインドや さらにはタスクが完了されない場合の罰金などを設定することも可能です。
画像録画の共有
社内マニュアルや顧客への操作方法など、スマホやPCの画面録画を端末に保存せず そのままリンク化し、そのリンクをブログやサイトに記載するだけで色々な方と 画面共有が可能となります。
まとめ
便利なURL短縮機能の他、QRコードや、ファイルの圧縮など
無料で使えるZIZILY (ジジリー)というサービスについて紹介しました。
こんな有益なサービスを作ったのは、竹花貴騎さんが運営するUR-U(ユアユニ)オンラインスクールの生徒
ユアユニでの学びの成果が商品となったものなんですね。
それだけ高度な学習コンテンツを提供しているユアユニが無料体験できるので、
本気で起業を考えているのなら、知らないと損します。
参考になると幸いです。
今なら無料で使えるので、ぜひ、使ってみてください。
その便利さに驚きますよ。
竹花貴騎さんのオンラインスクールで学んでたらスクール代以上に報酬を得られるようになった✨
おかげで事業の集客は先月の3倍になったし、嬉しいことばかり👛私が日頃使ってるジジリーの感想まとめてみたよ
👇zizily(ジジリー)で業務効率化使ってみた感想https://t.co/pGh0EEJjNo
— nao楽天room 三笘さんや久保くんのサッカー大好き⚽️ (@zhongweizhizhi1) March 8, 2025