【PR】

墓参り

お墓参りのマナーとは!?線香は〇〇○がおすすめ!

お墓参りといえば、

ろうそくや線香を使いますよね。

 

家に仏壇がある家ならばともかく、

普段から使用することはあまりありません。

 

 

また、ろうそくをつけたままにすることは、

万が一の火事や事故の原因になります。

 

まだまだろうそくはのこっているけど…

消して帰ることでしょう。

 

 

仕事や用事の都合上、

一日で複数のお墓参りに行くこともあります。

 

私の場合、

父方のお墓と母方のお墓に、

叔母の旦那さんのお墓など、

複数行きます。

 

そのような時、

シンプルなろうそくや線香もいいですが、

変わり種のものや、便利なものもあります。

 

お墓参りだけではなく、

仏壇にもおすすめなろうそく、線香です。

 

 

ろうそくですと、

短いろうそくや、カラフルなろうそく、

一個売りで変わり種のろうそくなどがあります。

 

線香もカラフルなものがあり、

におい付きや短い線香もあります。

 

私がおすすめしたいろうそくと線香は以下の通りです。

 

  • すぐ使いきれる短いろうそく
  • 故人が好きだった食べ物のろうそく
  • 贈り物にもお墓参りをはしごする時にも便利なにおい付き線香

 

 

私が使用したことのあるものについて、

どれくらい便利だったか、

おすすめなものなものは何かお話ししますね。

 

 

お墓参りにおすすめ!コーヒーの香りに和菓子まで!?変わり種ろうそくと線香で故人を偲ぶ

 

わたしの母は

変わり種を見つけることが得意で、

好きでよく買います。

 

 

また、親戚間は仲が良く、

便利なものや、変わったものを見つけたら

よく送りあっています。

 

母が見つけたのものは短いろうそくでした。

 

短くカラフルなかわいらしいろうそく。

 

 

その商品を見つけて

「確かに、ろうそくが全部なくなるまで使うことはない」

と試しに買っていました。

 

 

これが親戚にも好評で、

仏壇にも使っていました。

 

 

持ち運びも便利ですし、

お墓参りでも、仏壇でも

短めですと、すぐに火が消えるので便利です。

 

 

 

お墓参りにマナーやルールを気にするより、故人をしのぶ心が大切なんですね。

楽しみは必要ないでしょうが、故人が楽しんでいたものをお供えするというのも、

喜ばれていいかもしれませんね。

ちょっと楽しんでも罰は当たらないでしょう。

 

今となっては色々なところで見つけますが、

まだ出てきたばかりのころ、

母が見つけて買っていました。

 

これもまた、

家に仏壇のある親戚にも買ってあげていました。

 

普通のろうそくや線香ですと、

贈り物としてはもらって助かるだけです。

 

しかし、変わり種ですと、

贈り物として楽しみも生まれるのでおすすめです。

 

 

その一つが、コーヒーのにおいつきの線香でした。

 

亡くなった祖父もコーヒーが好きで、

線香もコーヒーのにおいがしっかりしたので、

「喜んでもらえそうだね」

と親戚間でも好評でした。

 

線香が入っている箱もかわいらしく、

他にも色々なにおいの線香が売っていました。

 

贈り物にもおすすめですし、

自分で使う分にも、何ヶ所もまわるなど

少し大変さを感じても、ちょっとした楽しみにもなります。

 

 

また、

故人が好きな食べ物のにおいですと、

お供えとともに一役買ってくれます

 

 

それと、

一個売りで変わり種のろうそくもあります。

 

ケーキや和菓子などの食べ物の形をしたろうそくや、

飲み物の形をしたろうそくなど、種類も豊富です。

お墓参り以外でも活躍しそうですが、

お墓参りですと、故人が好きなものを選んでみたり、

誕生日の日にケーキを選んでみたりできます。

 

 

「供えは好きなものにしてあげたいけど、

食べられないし飲めない!」

 

そのような場合も、

お供えの代わりに、ろうそくが使えます。

 

 

超便利!?お墓参りをはしごする時に大活躍する変わり種ろうそくと線香

 

上記でご紹介したろうそくや線香は、

お墓参りをはしごしなくてはならない時も便利です。

 

私の場合、今は実家で暮らしていないので、

実家に帰省した時に母と一緒にお墓参りに行きます。

 

現在は特に、

子供も生まれたので、子供が機嫌のいいうちに

ささっと終わらせなくてはいけません。

 

また、帰省中に行うので、

はしごして一日で終わらせる必要がありました。

 

そのような時も、小さめのろうそくですと便利です。

 

また、箱ごと持って行ってもいいのですが、

母の場合は、お墓ごとに袋に必要な線香とろうそくを入れて、

すぐに出せるようにしています。

 

お墓参りする場所は駐車場から歩くので、

持ち運びもしやすいためです。

 

万が一のために予備は入れておきますが、

すぐに使いやすく持ち運びも楽なのでおすすめです。

 

 

線香が折れないよう、

バッグに入れる場合は一番上にしまいましょう。

 

 

また、故人が好きだったもののにおいで線香を選び、

はしごする場合でも違う線香やろうそくを選んでみるなど、

故人を偲ぶ時間となります。

 

 

まとめ

 

お墓参りに必要な、ろうそくと線香。

 

シンプルなものでもいいですが、

色々なろうそくや線香があります。

 

故人が好きだった食べ物や飲み物などに合わせて

ろうそくや線香を選び、

より故人を偲ぶ時間を大切に過ごすこともできます。

 

 

また、短めのろうそくを選べば

お墓参りだけではなく仏壇にも便利です。

 

 

少しユニークで可愛らしいろうそくや線香を選ぶことで、

お墓参りする側も、少し楽しむことができます。

 

贈り物にも使えるものもありますので、

親戚などにあげても喜ばれるでしょう。

 

 

お墓参りは、時期によっては混雑していたり、

複数のお墓参りをしなくてはならなかったりと、

大変でもあります。

 

少しでも、その大変さを紛らわして、

億劫にならないで、気持ちよく故人やご先祖様に

挨拶したいものです。

 

 

その為にも、

是非便利で変わり種であるろうそくや線香も

使ってみてくださいね。

 

いまさら恥ずかしくて聞けない?!お盆のお供え物の意味とは??

-墓参り
-, ,

Copyright© ハルブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.