夏になるとこの手の電化製品って多く出回っていますよね。
電気代も高騰しているから、少しでも電気代を安くできて、エアコンみたいに快適なら、誰でも欲しいなあって思うんじゃないでしょうか。
楽天やアマゾンで同様の商品が多く掲載されていますが、実際の使った感想がどうなのか集めてみました。
Qinux Airgoって本当にエアコンより優れてるの?レビューまとめ
この記事でわかること
・Qinux Airgoのレビュー
・Qinux Airgoのしくみ
・Qinux Airgoとよく似た商品
・卓上クーラーの作り方
Qinux Airgoのレビュー
アマゾンや楽天にも同様の商品の取り扱いが多数見受けられますが、多くは中国品でした。
中国品はどうも信用ならないなあと思いますが、楽天には同サイトへつながる広告だけが掲載されているという状態です。
QINUX AIRGOという電力を使わない水だけのエアコン。どういう原理なのかさっぱり。
今なら50%オフと言いながら価格不明。
価格を知ろうと購入ボタンを押しかけたけど怖くてやめた。
口コミの検索しても出てこない。
誰かの体験談を待とう。#QINUXAIRGO— ルリマツリ (@ruriruri1968) July 11, 2023
Qinux Airgoエアコンより優れている冷却する家電製品相当な広告でした。 実際に使ったことある方、様子を知りたいです。
(回答)
公式サイト最下部にある管理者情報では、スペインのマドリードが本部のようです。 そちらにはサポートメールのアドレスもあったので、そちらから問い合わせは可能かと。 広告の文句そのままであれば、昨年起業されたばかりの新企業ですし情報が少ないのは仕方ないかと思います。 CM内容を見る限り、気化熱を利用した冷却装置ですね。 使用方法を見る限りでは、内部のフィルターに水分を含ませ、機体にも水を入れる事で温かい空気を取り込み、内部のフィルターを通過する際に空気が冷やされるのだと思います。 本当に数分で10数度下げるのか、その効果までは分かりませんが、気過熱を利用した冷却装置で私が知っているものを挙げるとしたら、陶器のワインクーラーです。 実際に持っていますが、水に30分程浸した後、水を捨ててワインボトルを入れるだけです。水さえあれば何処でも使えますし、ワインは冷たいままです。 これと同じ原理で空気を冷やしているのだと思います。電気代がかからないのはファンを回す動力源さえ確保出来れば良い=乾電池で充分、ということでしょう。 用心するようでしたらYahoo!始め、フリーメールアドレスを取得し、問い合わせてみるといいかと思います。 もしくは、レビュー待ちですかね。 半年〜1年程待てば物好きが買って出てくるかと思います。
(回答)
いわゆる冷風扇。 湿度が低くて暑い国には向いてるけど、高温多湿な日本の夏には不向き。
(回答)
業務用として全く使われていないところに答えがあります。 買ったら損する的な製品です。
引用:Yahoo!知恵袋
Yahooの知恵袋の回答には、あまり好印象なレビューはありませんでした。
楽天でQinux Airgoを検索すると
▶︎楽天検索画面
売り切れなのか、多数の広告だけが表示されている状態でした。
卓上クーラーで同様の商品を検索してみると
▶︎楽天検索画面
同様の商品が多数出てきました。
Qinux Airgo はいわゆるメーカーがつけた商品名なので、
同商品を中国から輸入して、自社で販売すればどんな名前をつけても自社ブランドとして販売が可能です。
Amazonで多くみられるのはこういった商品です。
付加価値をつけて、自社で作れば自社ブランドとして販売が可能なんですね。
同じ商品なのに、ブランド名が違うっていうのはこういった理由からなんです。
なので、商品を購入する際は中国製かどうかきちんと確認しておいたほうがいいかもしれません。
ちなみに、Amazonで購入して、楽天で販売しているショップもあるので、
どうしても、この商品が欲しいという場合は、双方比較したほうがいいかもしれませんよ。
中国から輸入▶︎Amazonで販売▶︎Amazonで購入したものを楽天で販売(同様の商品ならAmazonで買ったほうが安い)
こういったものを多くみてきました。
国内メーカーでそういうことはあまりメリットないのでできませんが、
ネットでの購入の基本は、ヤフーや楽天など、どちらもチェックしています。
▶︎楽天のレビュー
前回のモデルを持っているが、今回のモデルは、首振りがあり、給水が簡単です。
2人の子供部屋に、一台ずつ購入しました!
説明書には消費電力 風量4(強)首振りなし4Wとありますが、我が家のポータブル電源の消費電力は2Wと表示されています。とにかく、省電力なのが嬉しいです。
風は冷んやり涼しく、一人で使う分にはとても快適です。
マイナス点としては、各ボタンの効きが悪いです。
反応したり、しなかったり。数回粘れば反応するのでそのまま使っていますが、保証期間内に一度は修理が必要になる気がしています。
異常な暑さが続くので、今年は危ないかなぁと危機感が強く、たまたまテレビでこの卓上扇風機を知り注文しました。R4の2台セットを購入しました。夫用と自分用です。
電力の問題もあったので、昼間の暑い時はクーラーを使わずに、この卓上扇風機を使っていますが、涼しくて重宝しています。水道水を入れるだけなので簡単で、思ったよりコンパクトで軽く、使い勝手が良いです。
寝る時は枕元に置き、1にして風向きを下向きにしていますが、ぐっすり寝られました。買って良かったです。
クール枕パッドも2枚頂いて助かっています。直ぐに送っていただき有難うございました。
ショップジャパンの取扱商品のレビューを見てみましたが、どれも好印象なレビューが多く寄せられている印象でした。
星1の評価の方は、クーラーのような冷えを期待していたのかもしれませんね。
スポットクーラーならその悩みは解決できるかもしれません。
Qinux Airgoのしくみ
気化熱を利用して冷たい空気を送るというものです。
クーラーのように暑い空気を外に出す機能がないので、キンキンに冷えることはありません。
卓上クーラーのしくみ
- 水を入れて
- 水をスポンジに吸い込ませる
- 水が蒸発する際に周りの温度を下げる
- その冷たい空気を外に送り出す
打ち水の原理を応用したものなんですね。
暑い夏、道路に水まきすると、涼しくなるのは、水が蒸発する際の気化熱の働きで周囲の温度を下げているから。
同じ原理で、冷たい風を送るものなので、クーラーのように部屋をキンキンに冷やすといったことはできません。
Qinux Airgoとよく似た商品
通販サイトで有名な夢グループも同様の商品を取り扱っていました。
卓上クーラーについては、こちらの記事に詳しくまとめています。
卓上クーラーの作り方
気化熱を応用したクーラーならDIYで簡単に作れますので、一万円も出すのなら作ってみてはどうでしょうか。
私の場合、キャンプによく行くので、クーラーボックスはなくてはならない必需品
クーラーボックスの中に入りたいと何度思ったことか。
というわけで、自作してみると、テントの中に冷たい風が感じられてちょっといい感じに過ごせます。
✅早速作ってみましょう。
用意するもの
・発泡スチロールのクーラーボックス
・送風機
・保冷剤
・乾電池
・カッター
・ガムテープ
家にあるものを使えば、材料代はただみたいなものですね
✅作り方
冷風扇の作り方
- クーラーボックスの左右に穴を開けます。
一方は送付機から送る穴なので、送風機の大きさに合わせます。
反対側は冷たい風が出て行くほうなので、小さい穴をいくつか開けておきます。
- クーラーボックスに送風機をとりつけます。
ガムテープで貼り付けるだけなので簡単です。
- クーラーボックスに保冷剤を入れれば完成です。
テントの中で、卓上扇風機を回していたのですが、生ぬるい風が出てくるだけなので、
クーラーボックスの冷たい風を外に出せればと考えたものです。
キャンプの時にちょっとやってみると意外に気持ち良かったので、今年の夏も使います
良かったら試してみてください。
まとめ
Qinux Airgoのレビューを集めてみました。
クーラーのようにキンキンに冷やすものではなく、冷風扇
同様の商品の扱いがある楽天のレビューは高評価でしたが、
期待しているとがっかりするかもしれません。
同じようなものはDIYで簡単にできるので、チャレンジしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございます。