【PR】

神社参拝 雑学

2022年開運関西神社巡り初詣おすすめ開運スポットを紹介

読者
初詣はどこにしよかなあ。どうせ行くなら、開運スポット知っておいた方がいいかなあ

こう言った疑問に答えます。

 

2022年に参拝すべき神社の中から、それぞれの開運スポットを紹介します。

 

本記事のテーマ

2022年開運関西神社巡り初詣おすすめ開運スポットを紹介

大阪

住吉大社

南海住吉大社駅

地元では、すみよっさんという愛称で親しまれている住吉大社

1800年以上の歴史を誇る全国の住吉神社の総本社

航海安全の神として信仰されている

初詣には例年200万人以上が参拝する

 

この記事では、そんな住吉大社の

・開運スポット

・絶品スイーツ

を紹介します。

 

開運スポット

意外と知られていない、開運スポットだらけの住吉大社

こちらの記事で予習しておけば、バッチリですね。

 

例年と違い、密を避けるため2021年12月1日〜2022年3月末日までを初詣期間としている

 

太鼓橋

地上と天上の神をつなぐ架け橋と言われる

橋を渡ることで清められるという、橋自体が開運スポット!

橋脚部分は豊臣秀吉の妻である淀君がかけたと言われていて太閤から太鼓と呼ばれるようになったという

太鼓橋の正式名称は「反橋(そりはし)」

最大傾斜は48度となっている

 

参拝順

入り口一番奥が第一本宮となっているため、まずは、一番奥へ。

第一本宮

第二本宮

第三本宮

第四本宮

の順に参拝する。

 

大勢の参拝客のため、賽銭を遠くから投げる方が多いらしく、

投げられた賽銭が屋根に刺さって困っているという

 

お賽銭は投げるものではありませんよね。

これでは、せっかく参拝したのに、感謝の気持ちもあったもんじゃありませんね。

 

住吉神兎(通称:なでうさぎ)

なでうさぎをなでると、無病息災のご利益を授かると言われている

自分の体の悪い部分があれば、うさぎの体の同じ部分を撫でて祈願するとよい。

種貸社

子宝と立身出世のご利益を授かると言われている

住吉大社は、おとぎ話の一寸法師 発祥の地

子宝に恵まれない老夫婦が住吉大社で祈願し、一寸法師を授かったと言われている。

 

五所御前(五大力石)

五・大・力と描かれた石を見つけると、体力・智力・財力・福力・寿力のご利益が授かれると言われている

柵の中に手を入れて、石を探してみましょう。

 

御朱印

1月1日から中旬まで限定の御朱印がもらえる

 

 

絶品スイーツ

もちもちのもちもちのもっちもち

縁起焼き

独自製法の米粉を使用した記事がもちもちの焼きまんじゅう

三が日には3000個以上も売り上げるほどの人気スイーツ

 

白あん

赤あん

よもぎ

カスタード

濃厚チョコ

モッチモチの食感がクセになりそうです。

 

麺屋爽月

粉浜商店街の中にある

初詣の際に立ち寄りたいお店

 

年明けうどん 1,080円

縁起物のれんこん(先が見通せる)・たけのこ(まっすぐ伸びる)・梅干し(うどんと合わせて紅白)が入っている

 

芋よし IMOYOSHI

お芋スイーツ専門店

住吉大社のあたりは海岸線に砂浜が広がっていて、さつまいもの産地だったと言われている

 

芋んぶらん 680円

芋よしの招福プリン 480円

 

ついでに近くの温泉に立ち寄るのもゆったりとしていいですね。

周辺情報には、楽天のたびノートが重宝しますよ。

たびノート

 

 

和歌山

紀州宝来宝来神社(きしゅうほぎほぎじんじゃ)

和歌山県 有田川町

三が日の参拝者は約200人

宝が来るという文字通り、宝くじが当たるかもしれない。

金運アップで話題のスポット

 

ご神体の岩にホギホギ、ホギホギ、ホギホギと心の中で3回唱えて参拝すると運気がアップすると言われている。

1年中無人のため、お守りなどは自動販売機で購入

 

兵庫県

赤穂大石神社

忠臣蔵の地としても有名

お正月には15万人から17万人が参拝

 

赤穂浪士四十七士の石像は全て顔が違うので、じっくりと見てみるのもいいですよ。

 

大石内蔵助をはじめとした四十七義士が御祭神

 

大願成就

心願成就

赤穂浪士の偉業がそのまま御利益になっている。

忠臣蔵は300年前に起きた事件を元に日本人の心を掴んだ忠義の物語

大石内蔵助邸の跡地に神社が作られ、今も残された庭園や長屋門から当時の空気を感じとることができるのもうれしいですね。

 

お守りもご利益がありそうなものがたくさん。

ポイント

パワー上昇御守 600円

中身は御神木

現在の大石内蔵助お手植えの松は三代目

お守りには二代目の古木が入っている

陣太鼓守 700円

力守 600円

 

一文字流し

自分の流してしまいたいことを漢字一字にまとめて水に流す

御朱印

大石内蔵助と虎が描かれた御朱印は正月限定

絶品グルメ

赤穂坂越エリア

牡蠣の生産量は全国3位を誇る

海の駅しおさい市場

とれたて牡蠣食べ放題 70分 3,300円

バーベキューにして新鮮な牡蠣が食べられる

赤穂の塩をたっぷりと含んだ牡蠣は独特の旨味を含むため、何もつけなくても美味しい

一押しの牡蠣鍋が

牡蠣と牛乳で作られたおっぱい鍋

 

絶景

きらきら坂

赤穂御崎エリア

にある御崎ガラス舎

数人のガラス作家の作品を展示・販売している

ガラスで作られた鏡餅や照明など

1日ガラス細工の体験もできて、旅の思い出づくりもばっちり

作品は後日郵送されてくる。

 

伊和都比売神社(いわつひめじんじゃ)

ぜひ見ておきたい風景は鳥居からの夕日

https://twitter.com/bakuda_y_d/status/1105054317730455554

京都

下鴨神社

https://twitter.com/ameiro_amber/status/1477062438810173444

2000年以上前から祀られていたと言われる世界文化遺産

賀茂御祖神社(かもみもや神社)が正式名称

広大な敷地は約12万平方メートル

 

三が日の参拝者は20万人以上

 

本殿前の7つの社には干支の守り神が祀られている

自分の干支の守り神にお参りし、本殿へ参拝しましょう。

 

正月限定の御呪印もかわいいですよ。

 

 

河合神社

表参道を入ってすぐ左にある

河合神社は神武天皇の母

玉依媛命(たまよりひめのみこと)が祀られている

 

美麗の神と称され身も心も綺麗になりたいと多くの女性が参拝する

美人水

下鴨神社で収穫したカリンと蜂蜜・御神水で作った飲み物

カリンには美容にいいとされるビタミンCやポリフェノールが多く含まれているので、美麗祈願を後押し

 

 

鏡絵馬

鏡の形をした絵馬に化粧をして願い事をすると身も心も美しくなれる

 

 

 

相生社

縁結びスポット

縁結びの神様を祀る

京都屈指の縁結びのパワースポット

 

恋愛成就だけでなく、仕事の縁も結んでくれると、参拝者が絶えません

蓮理の賢木(れんりのさかき)

縁結びの神様の力によって、二本の木が途中で一本に結ばれている

京の七不思議と言われる所以は、現在の御神木が4代目

枯れる頃に何故か境内で同じ形の木が必ず見つかるという。

 

媛守り

世界に1つ手作りのお守り

心願成就

女性守護

縁結び

などにご利益がある

常時100種類以上のお守りがあるので、お気に入りを選んでみるのも面白いですね。

 

休憩処

メモ

申餅 400円

はねず色と言われる黄色が買った薄い赤色は、明け方の空をイメージ

命の生まれる瞬間を表し縁起がいいとされている。

葵祭の申の日に無事息災を願っていたことが由来

 

中に大粒の餡子が入っていて美味しい。

 

 

メモ

みたらし団子

下鴨神社が発祥の地

後醍醐天皇が手を洗った際に浮かび上がった5つの泡が由来とされている

人間の五体を表し厄除けとして食べられていた

 

水みくじ

神聖な川から浮かぶ水みくじ

パステルカラーで描かれた双葉葵のデザインに加え、御手洗川からお導きの言葉が浮かび上がるのは絶好のロケーション

まとめ

2022年の開運神社ポイントを紹介しました

いろいろな言い伝えを知っていると参拝するのにも力が入りますね。

 

ついでに近くの温泉に立ち寄るのもゆったりとしていいですね。

周辺情報には、楽天のたびノートが重宝しますよ。

たびノート

 

-神社参拝, 雑学

Copyright© ハルブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.