こう言った疑問に答えます。
毎年の自由研究って何にするのか、結構悩みますよね。
我が家も子供が小学生の頃は、一緒に工作や実験をやったものです。
今回は、ラヴィっとで紹介していた自由研究ネタをご紹介します。
工作・科学のプロが紹介する自由研究ネタとは
ランキング形式でご紹介します。
本記事のテーマ
【ラヴィット】夏休みの自由研究ネタ 工作・科学のプロが紹介する 小学生が楽しいランキング
この記事では
・どろだんごの王様
・触れる図鑑一瞬で氷る
・サイクロンクリーナー組み立てキット
・段ボールクーラー工作キット
・手作り納豆キット
・3Dドリームアーツペン
・プログラミングロボットmBot
について紹介しています。
どろだんごの王様
第5位はどろだんごの王様
昔からどろだんご作りは、子どもたちの永遠のテーマですね。
保育園の頃からどろだんご作りをしていた我が家では、ピカピカになるまでどろだんごを磨き続けていました。
本当に、ピカピカになるから不思議ですよね。
このキットでは、中に入っている土や砂を使うだけでピカピカ光るどろだんごを作ることができるようになっています。
土が固まる仕組みや、土と砂で色が変わる仕組みなど、学びながらどろだんごを作ることができる人気のキットです。
触れる図鑑一瞬で氷る
第4位は触れる図鑑一瞬で氷る
過冷却という現象を利用して、氷が一瞬でできる様子を体験することができるキットです。
化学が好きな子どもはもちろん、科学に興味がなくとも、一瞬で氷ができる様子は夢中になること間違いなしです。
サイクロンクリーナー組み立てキット
第3位はサイクロンクリーナー組み立てキット
流行りのサイクロン掃除機のしくみを学ぶことができるキットです。
学びながら工作ができるというのがいいですよね。
段ボールクーラー工作キット
第2位は段ボールクーラー工作キット
段ボールでクーラー!
仕組みを学びながら、段ボールでクーラーを作ってしまうというキットです。
本物みたいに冷たい風が出るというのがすごいですね。
段ボールで作れるというのが衝撃ですが、ノリもハサミも使わず組み立てることができるのも嬉しいですね。
手作り納豆キット
第1位は手作り納豆キット
ヒルナンデスでも紹介された話題の納豆作りができるキットです。
乾燥大豆に、納豆菌、カイロで発酵させて、食べられる納豆が完成する様子を観察できるのはとても楽しそうですね。
まさに、納豆は日本の文化
自由研究にはもってこいですね。
いろんなパターンで納豆を作ればさまざまな比較が可能ですね。
3Dドリームアーツペン
番外編 3Dドリームアーツペン
七色セットで立体作品を作ることが可能なペン
子どもの独創的な感性が磨かれます。
10色セットもありますよ。
プログラミングロボットmBot
番外編 プログラミングロボットmBot
専用アプリでプログラミングを学ぶことができるというキット
自分で作ったロボットが動く様を見るのは感動です!
まとめ
ラヴィットで紹介されていた自由研究に役立つキットのご紹介でした。
子どもとの自由研究は、親子で楽しむことができるので、いい思い出になりますよ。
私の子どもたちも、6年間でいろいろな自由研究をしました。
時には、自分で考え、時にはアドバイスをしたり、親子の貴重な時間を楽しんでくださいね。
>>【ラヴィット】水遊びグッズTOP7 夏休みに大活躍する8000種類の中から厳選