赤坂のランチでおすすめのラーメン店!ランキングの常連はここ!
今回わたしが訪れたのは、溜池山王にあるラーメン屋さん「支那麺 はしご」です。
お昼時には行列ができるほどで、スパイスの効いた担々麺が大変美味しいお店です。
周辺がオフィス街なので、お昼時のビジネスマンに人気です。
赤坂のランチでおすすめのラーメン!食べた感想は?
私がいただいたのは坦々麺。
メニューにはなかなか見ないラーメンの名前が並んでおり、私は無難に坦々麺にしました。
オーダーの際に、「ライスつけますかー?」とお声かけいただいたので、もちろんYes!です。
さてさてすぐにラーメンがやってきました。
提供時間が早いのは、制限ある休憩時間と闘う社会人にとって嬉しい事です。
ホウレンソウとチャーシューと細い麺がオレンジのスープから顔をのぞかせています。
鼻を近づけると、スパイスの風味が感じられます。スープをごくり。
「なにこれ、思ったのより全然違う!」
というのが最初の感想でした。
今まで食べた担々麺とは違い、スパイスが体を芯から温めてくれるようなラーメン。
ほうれんそうとチャーシューもよく合って、麺ともマッチしていました。
お供のご飯にもすごくよく合っていて、ご飯をつけない選択肢はない!と一人にやにや。
テーブルには黄色いお漬物が置いてあり、ご飯の上にのせて、ラーメンの汁の味わいと一緒に楽しむのも醍醐味です。
担々麺ってしつこいイメージがありませんか?
そんな担々麺をさっぱりいただけるのが、はしごさんの特徴のような気がします。
とても美味しかったです。
たまにはこのようなクセのあるラーメンも食べたくなります。
赤坂のランチでおすすめのラーメン!店内の雰囲気は?
店内の雰囲気や混雑状況ですが、
私は15時頃、ランチタイムの終わり時に伺ったため行列はありませんでした。
しかし、店内にはちらほら人がいました。
食事中も来店客、数人あり。
場所が首相官邸の裏手にあるので、少しドキドキしちゃいます。
壁には安倍首相のお写真も。
来店されたことがあるのかもしれません。
座席はコの字型に囲んで並び、すっきりした空間。
荷物入れやハンガー掛けもあり、荷物が多くても安心です。
店員さんがすべてのお客様を見渡せるような作りなので安心です。
ラーメンってお水が飲みたくなるお料理です。
水ポットが席に常設されているにも嬉しいサービスです。
お会計もその場で行えます。
住所:東京都 港区 赤坂 2-2-21 永田町法曹ビル 1F
電話番号:03-3583-5225
営業時間:[月~金] 11:00~翌1:00 [土・日・祝] 11:00~21:00 (年中無休)
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
赤坂のランチでおすすめのラーメン!まとめ
中毒性があるスープに病みつきになりたいかたにおすすめです。
ちなみに私はすでに虜になり、次の来店で三回目になります。
溜池山王、国会議事堂前周辺にいらした際にランチで行ってみてはいかがでしょうか。
このエリアは赤坂まで出ないとご飯屋さんがかなり少ないので、穴場なお店です。
人気の「排骨坦々麺」や、豚上肩ロースと豚上バラ肉がたっぷり入った手作りしゅうまいも楽しめます。
くせがあるラーメンに挑戦してみたい方、スパイスに病みつきになりたい方、ぜひ行ってみてくださいね。
<関連記事>