【PR】

子育て 工作 折り紙

折り紙入れ物シリーズ!三角形の小物入れの折り方!

折り紙で入れ物や箱をつくる方法はたくさんありますが、今回はちょっとめずらしい三角形(テトラ型)の入れ物を折る方法をご紹介いたします。

ころんとしていてかわいらしい見た目で、しかも折り方も簡単です。

箱や入れ物を折る際には定規が必要な場合などもありますが、今回は細かく長さや幅を測る必要もなく、大体の目安で折っていいという特徴もあります。

それでは早速折っていきましょう!

 

準備するもの

・折り紙1枚

 

以上です。

正方形の紙でしたらなんでも折ることができます。

求める大きさや色に合わせてお好きな紙をご用意ください。

それでは早速折っていきましょう!

折り紙入れ物シリーズ!三角形の小物入れの折り方!

 

1.折り紙を1枚用意します。

 

2.折り紙上部を少し(5ミリ程度)折ります。

 

3.右の辺から三分の一を目安に折ります。

 

4.左の辺から手順3の状態の約三分の一を目安に折ります。

 

5.手順4で折った左側の紙を上にして、上部のフチに差し込みます。

 

6.完全に半分ではなく、少し余白を残して下の辺を折り上げます。

 

7.折り上げた下の辺も上部フチの中に差し込みます。

 

8.フチ部分を手前と後ろにそれぞれ折り、折り目をつけたら戻します。

 

9.半分に折り、フチの下に数ミリほど折り目をつけます。

折り目をつけたら戻します。

10.左下の角から折り目をつけた部分まで折ります。

折り目をつけたら戻します。

このときにフチ部分は折らないようにしましょう。

11.右下の角から折り目をつけた部分まで折ります。

折り目をつけたら戻します。

先ほど同様にフチ部分は折らないようにしましょう。

12.上部を開き、折り目に沿って三角形になるように広げます。

13.形を整えたら完成です。

 

どんな紙で折るのが理想なの?

どんな紙で折るのが理想なの?

冒頭でも書きましたが、正方形の紙であればどのような紙でも折ることができます。

ですので、大きい入れ物を折りたい場合には大きい紙を、しっかりとした入れ物を折りたい場合には硬い紙を使用すればそのとおりのものができます。

じゃあ硬くて厚い紙で折ったら長く使えるものができるのか!強度の強い紙で折ろう!と思うかもしれませんが、そうとも言えません。

硬い紙は折り進めていくうちに何重にも重なって折りづらくなります。

また、中心をとるために少し折り目をつけるときなどの「目安の折り跡」もくっきりと残ってしまうというデメリットがあります。

では反対に薄い紙だとどうなるのかというと、折っている途中で少しの力で破けてしまうことがあります。

特に強く折り目をつける必要があるときには破けやすいです。

また、今回のように袋状になっている部分を開ける動きや底を広げるときにも破けてしまうことが多いです。

折り紙は100円ショップで何百枚も入ったものもありますが、なかには少し紙質が弱いと感じるものもあります。

 

まとめ

まとめ

今回は折り紙で三角形の入れものを折る方法をご紹介いたしました。

見た目のかわいらしさと簡単な折り方で初心者の方から折り紙が上手な方まで多くの人にひらかれている作品です。

ぜひ折ってみてくださいね。

折り紙で楽しむ!子どもと一緒に盛り上がる作品大全集!!

-子育て, 工作, 折り紙
-, ,

Copyright© ハルブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.