
どうやって食べるのがおすすめなのかな。
こう言ったなやみに答えます。
成城石井マニアの私が推奨するりんごバターの美味しいおすすめの食べ方、アレンジレシピや開封後の保存方法を紹介します。
本記事のテーマ
成城石井りんごバターおすすめの食べ方 アレンジレシピ 開封後の保存方法を紹介
成城石井のりんごバターは、りんごの果肉がごろっと入っていてみずみずしく、本当に美味しい一品
何に塗っても、あうあう!
濃厚な味わいをぜひ堪能してください。
ポイント
・おすすめの美味しい食べ方
・りんごバターのアレンジレシピ
・開封後の保存方法
について紹介しています。
おすすめの美味しい食べ方
パンはもちろんのこと、スコーン、クラッカーなど、何に乗せても、美味しくいただけます。
他にも、ホットケーキにかけたり、肉料理のタレとしても、活用できますよ。
バターが入っているので、合わないはずがありません。
りんごバタージャムなるものがあったので、ホットケーキにかけなければいけない使命感に駆られました。 pic.twitter.com/0HxCJIWxFp
— ミドリ (@grise869) October 10, 2015
成城石井りんごバター
長野県産のリンゴをふんだんに使ったりんごバターは、新鮮なりんごのゴロゴロ食感と甘さが味わえる一品
パンに塗る時もたっぷりと塗るのがおすすめです。
美味しくて、一瓶あっという間に無くなっちゃいました。
税込755円
成城石井のパンに塗るシリーズは、毎回発売日からすぐに完売してしまいますので、気になるなら即ゲットしてしまいましょう。
成城石井のネットショップで売り切れている場合でもアマゾンや楽天で手に入ることもありますよ。


りんごバターのアレンジレシピ
りんごバターのアップルパイ風トースト
材料
食パン
りんごバター
作り方
❶食パンにりんごバターをたっぷり塗る
❷そのままトーストで2分程度焼けば、完成
アップルパイのような味わいに。
成城石井には、いろんなジャムも豊富!夏のジャムも美味しかったですよ。
朝はパン派なので、成城石井のバターシリーズやジャムもめちゃくちゃ重宝しますね。
これまでも「あまおういちごバター」「りんごバター」「ブルーベリーバター」「リリコイバター」などが有名ですね。
開封後の保存方法
常温でもOKですが、開封後は、10℃以下で保存しましょう。
濡れたスプーンや、不純物が入らないように、スプーンは綺麗なものを使いましょう。
2度づけ禁止です!!
カビが生えてしまわないように、冷蔵庫に保存して、早めに食べるのがおすすめです。
賞味期限は約9ヶ月となっていましたが、これは、開封前の話。。。
開封後は早めに食べましょう。
あっという間に食べ切ってしまうので、心配はありませんけどね。
ちなみに、毎日トーストを食べるのであれば1週間で食べ切れてしまいます。
あっ・・・
つける量にもよりますので、人それぞれですけど、これは、むちゃくちゃ美味しいので、たっぷり乗せて食べるのがおすすめですよ。
>>成城石井のいちごバター発売日はいつ?見逃し厳禁!お得に購入する方法!これさえ知ればOKです。
まとめ
りんごバターのおすすめの食べ方は、パンに塗るのはもちろんのこと、ホットケーキに塗るのもおすすめ
りんごバターのアレンジレシピはアップルパイのように楽しめる
お得な購入方法は、楽天リーベイツ経由で購入するとポイントがさらにたまり、さらに初回だと500ポイントももらえる。
開封後は、綺麗なスプーンを使用し、保存は、冷蔵庫に入れて、早めに食べるようにする。
成城石井のピスタチオプリンも美味しくてお気に入りです。