
オリジナルもいいけど、そんなにたくさんないし。
ブログの記事にあった写真を直ぐに探し出せたらいいのにな。
こう言った疑問に答えます。
僕はブログ歴2年。
最初の1年はほったらかし。
これではもったいないと、2020年から毎日更新にチャレンジ。
現在120日連続更新記録中。
おかげで、記事の閲覧数は、こんな感じ。
Googleの記事広告はコロナショックにより単価が下がったようですが、その分閲覧数が増えているので、さほど影響を受けず、現在も伸び続けています。
画像を載せるのは、見出しの下に1枚
これが基本です。
この記事では
ポイント ・無料画像としてはNO.1 ・ブログの雰囲気が一新される ・トップブロガーが選ぶ有料サイト
について説明します。
無料画像としてはNO.1
写真ACの無料で使える画像数の多さは、国内最大規模。
ダウンロード時に、カウント15秒を我慢すれば、1日9枚の無料画像をゲットできます。
この点は、課金することで、制限がなくなります。
1,066円でダウンロードし放題は、おそらくこのサイト以外にありません。
無料の画像サイトは他にもたくさんありますが、一番使いやすく、画像が豊富です。
日本人モデルを使った画像をはじめ、様々なシチュエーションに対応した画像を無料で使えます。
ブログの雰囲気が一新される
O-DANは無料の画像サイトですが、画像数も多く、非常に満足できると思います。
海外のサイトなので、人物モデルは外国人が多いですが、目を引く画像はさすがです。
ブログの雰囲気がガラッと変わります。
検索キーワードも日本語に対応しているため、比較的簡単に目的の画像を見つけることができますので、最近は多用しています。
トップブロガーが選ぶ有料サイト
PIXTAは、国内最大級の写真素材販売サイトというだけあって、トップブロガーの愛用者も多いです。
どのサイトを選べいいのか、悩むのなら、【PIXTA】で間違い無いでしょう。
日本最大級の有料画像サイトというところが、安心です。
まずは、無料登録から始めることができるので、使用感も確かめることができます。
トップブロガーのまなぶさんのお墨付きなので安心できますね。
ブログ画像 まとめ
ブログの印象は、まずは、文章ですが、次にその文章の背景を映し出すための写真は超重要です。
目標を見つけたらその方向に真っ直ぐ進んでいけばいいだけですね!
文章を引き立たせるのも写真の力は大きいですね。
文面と何の関係もない画像だと、読んでいても共感が少ないかもしれません。
このサイトでは最近、O-DANをよく使っています。
いろんなサイトの画像を試してみるのも楽しいですね。
記事内容にマッチした画像サイトを見つけて、素敵なブログを作っていきましょう。
ブログはまだ、これから!という方のためにも、ブログの始め方!WordPress導入の手順を紹介します。は参考になると思います。
今回は以上となります。