
こう言った疑問に答えます。
本記事のテーマ
任天堂スイッチLiteにブルーが登場!5月21日発売予定 確実に手に入れたいお得な入手方法
我が家の任天堂スイッチもかなりの年期が入ってきました。
もっぱら「あつもり」ですが、手軽に持ち運べるLiteはかなり便利です。
今回新色のブルーが登場ということで、確実にゲットするにはどうすればいいのか、お得にゲットできる方法を紹介していきますね。
ポイント
・大手家電売り場へ
・ネットショッピングで
・webならさらにお得
大手家電売り場へ
週末は家電売り場で新商品を色々と品定めしている私がいつも通っている場所は梅田にあるヨドバシカメラ。
ほとんどの家電はここで揃うので、娘の一人暮らし用に色々選んでいただきました。
今回は任天堂スイッチLiteのブルーを予約しようと思い、来店しました。
予約も無事終了であとは発売日に再度来店するだけOKです。
私の場合は仕事帰りに寄れるということもあり、ヨドバシカメラにしょっちゅういくため、さほど手間に感じることもなく、いろんな家電を見られるということや、店員さんからのお得情報を聞けることなどから、来店するのに抵抗がないんです。
そんな方には、ヨドバシポイントも貯まるし、カードのポイントも貯まるし、結構お得ですよね。
私もヨドバシポイントを使って購入しましたので、実質0円で手に入れることができちゃいました(笑)
電化製品に疎い方なら、店員さんに色々聞けるのでおすすめです。
私も、掃除機の購入で、店でしか聞けない情報など、ここではいろいろ教えていただきましたよ。
>>コードレス掃除機 ダイソンのメリット、デメリットは?ダイソン歴10年以上のヘビーユーザーが選ぶ
ネットショッピングで
商品購入が決まっているなら、来店不要のネットショッピングが一番ストレスフリーですね。
今回の任天堂スイッチLiteの新色も予約販売の受付が可能となっています。
やはり一番購入しているサイトで購入するのが便利ですね。
どこのポイントをためているのかで、購入するサイトが変わります。
Tポイントなら、アマゾンやヤフー
楽天ポイントなら、楽天
といった感じです。
我が家は、楽天での購入が多いので、買い物マラソンをして日用品をゲットしたあとは、家電を購入しています。
そうすることで、かなりの楽天ポイントをもらえますから、お得感満載ですね。
webならさらにお得
¥21,970 (税込)
220 ポイント(1%還元)
型番 HDH-S-BBZAA NSW L
そしてさらにお得に購入する方法
そして、極め付けは、楽天リーベイツ経由でヤマダ電機やジョーシンのサイトへ入って購入するという一手間を加えるだけで、楽天ポイントが21%入るというこれまたお得な裏技があるので、やらないとめちゃ損です。
楽天リーベイツにログインしたら、検索窓に「ヤマダ電機」と入れて検索をポチッとするだけで、サイトが出てくるので楽々です。
やらないとめちゃ勿体無いですね。
ストアもしくは、好きなキャンペーンをクリックして購入すればキャッシュバックを受けられますよ。