【PR】

ブログ

サーチコンソールの使い方を詳しく解説!使いこなせばPVは10倍以上に!

読者
サーチコンソールって、設定してみたものの、どんな機能があるのか、いまいち理解できないな。キーワードの検索需要やブログのランキングがわかるらしいけど、どこを見るんだろう?

 

こう言った疑問に答えます。 

 

本記事のテーマ

サーチコンソールの使い方を詳しく解説!使いこなせばPVは10倍以上に!

今日は、ブログを始めて間もない方に、ぜひおすすめしたい無料ツールのご紹介です。

 

サーチコンソール(サチコ)と言われるもので、Googleが提供している確かなものです。

無料で使えて、自分の記事のランキングや、クリック率など投稿した記事が、狙ったキーワードで見られているかなどを分析するのにとても便利なツールなんです。

 

設定をしていないのなら、必ず設定していきましょう。

 

なぜ登録する必要があるのかと言うと、

Googleが認めたサイトであること。

検索した結果をGoogleに表示してもらうため。

SEO対策の一つ。

 

こんな感じです。

 

この記事では

・サーチコンソールの使い方

・検索数を上げる方法

・記事の修正をどこから始めるのがいい?

 

について、解説していきます。

 

 

サーチコンソールの使い方

サーチコンソールの使い方

 

サーチコンソールを立ち上げるとこんな感じで、折れ線グラフが表示されます。

これで、自分のブログへのアクセス推移が分かります。

 

ブログ立ち上げから、上がったり下がったりを繰り返しながら、右肩上がりに検索数が上がっているのが分かりますね。

 

どうすれば右肩上がりに検索数が上がるのかについて解説していきましょう。

検索数を上げる方法

正しい方法で継続すれば、誰でもこういった結果が出せるようになっていきますよ。

ただし、ゴミ記事を量産しても誰も読んでくれません。

 

どんな記事を読みたいと思っているのか、そんな読者の傾向を知るためにサーチコンソールを使っていきましょう。

 

記事を投稿するときにどんなことを注意すればいいのかがサーチコンソールでわかります。

 

クエリというところに注目です。

これは、ブログにどういったキーワードでアクセスがきているのかを見ることができるものです。

 

ブログを運営したては、このクエリがなかなか表示されないのですが、記事を投稿していけば、ここの部分に、表示されていくようになりますよ。

 

1ページあたりの行数を500まで表示できるので、スクロールして500までの表示に変えていきましょう。

 

キーワードの中で、記事にしていないものも、クエリに出てくることがあります。

 

それは、実際に検索されているキーワードということなので、早速記事にしていきましょう。

 

クエリの隣のページをクリックすると、アクセスされた記事が分かります。

 

キーワードと、記事の内容があっていれば問題ないのですが、違う場合は、そのキーワードで記事を書いていきましょう。

 

同じキーワードなのにアクセス数が少ないのであれば、記事の内容が薄いということです。

ライバルの記事をチェックして、内容の充実を図っていきましょう。

記事の修正をどこから始めるのがいい?

記事の修正をどこから始めるのがいい?

サーチコンソールの画面で平均CTR(クリック率)を見ることができます。

ここをクリックすると、同じように折れ線グラフで表示してくれます。

 

表示回数が多くて、クリック数が少ないものは、CTRも低くなります。

CTRが0のものは、改善の必要がある記事ということになります。

表示回数が多いのに、クリックされていないというのは、タイトルに問題があるか、メタディスクリプションが入力されていないか、その記事自体に魅力が感じられていないということなので、まずは、クリックされるように、修正していく必要があります。

サーチコンソール使い方 まとめ

サーチコンソール使い方 まとめ

サーチコンソールを使うと、生きたキーワードがわかる。

 

書いていないキーワードがあれば、記事にしていく。

 

キーワードと記事の内容があっているのに、上位表示されないのは、記事の内容に問題あり。修正していきましょう。

 

これを繰り返していけば、必ず、上位表示されるようになっていきます。

 

継続していくことが大切ですよ。

 

今回は、以上となります。

ブログの始め方!WordPress導入の手順を紹介します。

-ブログ
-, , ,

Copyright© ハルブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.