テレビで紹介されていたサテトム
美味しそうなので、実際に食べた感じはどうだったのか、
どこで買うのがお得なのかチェックしてみました。
サテトムおいしいの?どこで売ってる?コストコや成城石井は高いの?
ベトナムの万能調味料として今、人気なのがサテトム
現地では一般的に使われている調味料で、フォーや春巻きなどにも薬味として使われています。
辛さの中に魚介の旨さがぎゅっと濃縮されているのが人気の秘密
一度食べたら、クセになりそうな味わいです。
万能調味料ですが、辛味成分が強いので、辛いのが苦手な方は少しの量で試してみるといいですよ
ダメだどうしようもなくイライラしてしまってお夕飯にめちゃめちゃサテトム入れすぎた……辛い……
— おやすみまくら (@zzz_zzz0502mac) December 22, 2020
私の場合、CoCo壱のカレーは2辛くらいがちょうどよく、蒙古タンメン中本のラーメンはかなり辛く感じますが超好きです。
もちろん、牛丼に七味はかなりかける派です。
そんな私の場合は、サテトムの辛さは程よく、旨味成分も感じられて、めちゃ好みです。
なので、激辛料理が好きというわけではありませんが、少しピリ辛が好みという方にちょうどいい辛さなのかなと思います。
おすすめは、卵かけご飯や、ラーメンのトッピングなど
お好み焼きや牛丼、チャーハンにもお好みでぶっかけて美味しくいただけています。
くれぐれも、辛いものが苦手な方はかけすぎ注意です。
味付けアレンジ、今日はベトナムの調味料、サテトム。ちょっと入れすぎたかなー、と思ったけど、ほどよい辛さで、けっこういいかも。 #今朝のチャーハン pic.twitter.com/FvkAacmaA7
— akita11/JunichiAkita (@akita11) March 14, 2021
あ!単純だけどこれもウマい‼️
きゅうりにサテトム。サテトムはベトナムの辛味調味料、コストコで売ってます。#サテトム pic.twitter.com/h8qXq9Ke7h
— 若山 倫(ワカ) マーケティングコンサルタント (@WAKA_Hitoshi) October 9, 2021
サテトムを入れた場合は、辛味成分だけでなく、エビの魚介の香りが感じられるのでクセになります。
きゅうりにつけるだけでも美味しいので、
人気の秘密がわかったような気がしますね。
そんな、万能調味料のサテトムはどこに売っているのでしょうか?
・業務スーパー
・コストコ
・成城石井
・カルディ
・西友
・イオン
・コンビニ
・ドン・キホーテ
もはや、どこでも手に入る状態です。
値段は300円前後から400円くらいまでの価格設定となっています。
お店によって多少値段が違いますが、やはり
一番安いのは、やはりドン・キホーテですね。
安売りの時に見にいったら98円で売っていたこともありました。
一時期、ネット販売では値段が高騰していましたが、今は落ち着いているようです。
送料込みでこの値段なら、ポイントも貯まるので全然ありですね。
いつも仕事帰りに寄ることが多い成城石井では319円で売っていました。
>>成城石井のオンラインショップから、簡単に購入できるのも嬉しいですね。
まとめ
ベトナムの万能調味料サテトムについて調べてみました。
辛いのが苦手な場合は、少量から試した方がいいようですが、
激辛というまでは行かないので、適度な辛口が好みの方にも安心して食べられる万能調味料です。
>>成城石井のオンラインショップから、簡単に購入できるのも嬉しいですね。
安売りをしているタイミングにもよりますが、ドン・キホーテはやはり激安で手に入る可能性が高そうです。
送料込みの値段なら、一時期のような値段高騰にはなっていないので、楽天ポイントなどうまく活用できると思いますよ。