読者の悩み

毎日使う水筒、こびりついた汚れって、とれないのかな?
今回は水筒の嫌な匂いを解消する方法をご紹介します!!
我が家では毎日主人がコーヒーを水筒に入れて持っていくのですが、たまに匂いを嗅いでみると、しっかり洗ってるつもりでも、臭い!!
コーヒーの匂いが残ってしまっています….
毎日使う水筒なので、気持ちよく使いたいですよね!
水筒についたコーヒーの匂いを取る方法
✅今回ご紹介する水筒の匂いをとる方法は
重曹とクエン酸をつかった、簡単なお手入れ方法です。
重曹やクエン酸は環境に優しく、小さなお子さんがいる方でも安心して使えます!
キッチンハイターなど漂白剤のほうが消臭効果は高いと思いますが、漂白剤の匂いがついてしまったり、心配な方は是非今回、紹介する方法で水筒の匂いを解消してみてください♪
重曹とクエン酸で簡単に消臭!効果ばつぐん!
✅さっそくやってみましょう!
用意するもの
1.水筒(匂いがついたもの)
2.重曹
3.クエン酸
4.水
5.水筒の底まで洗えるスポンジ
6.水筒の飲み口が入るボールなど
7.スプーンor計量スプーンなど
1、 お湯を沸かしておきます。
2、その間に水筒の中に重曹を入れます。
水筒が400mlなので大さじ1ぐらい
スプーンでも1杯ぐらい大体で入れていきます!
3、お湯が沸いたら水筒に満タンに入れます!
4、水筒を降ります☆
5、10分ほどつけおきします!
6、ボールにクエン酸を同じく大さじ1ぐらい入れてお湯を同じ400mlぐらい入れます。
大体水筒の蓋や口元のキャップが入るぐらいのお湯を入れて、それに合わせてクエン酸の量も変えてください。
7、スプーンなどで混ぜていきます!
8、10分ほどつけおきします!
9、10分後、水で洗い流して、すすいでいきます!!
水筒の底まで届かない場合は、100均などでも売っているグラス洗い用のスポンジがオススメです!
これで完了です!
匂いを嗅いでも全然匂いがしませんでした♪
気になった時に簡単に重曹、クエン酸があれば出来ちゃう方法ですので、オススメです☆
水筒についたコーヒーの嫌な匂いが簡単時短で解決!!
コーヒーだけじゃなくても、お茶や、ジュースでも効果はあると思います!!
我が家では気になった時に、キッチンにあるもので出来ちゃうので、サッとやっています!
外で美味しいコーヒーを飲むといい値段がしてしまいますが、毎朝マイボトルで美味しいコーヒーを飲めれば、家計にも優しくていいですよね☆
なので、うちでは、引き立てコーヒーをマイボトルにいれて、いつでも持ち歩いていますよ。
やはり、洗いやすい水筒がおすすめです。
水筒についたコーヒーの匂い取り まとめ
水筒の匂い取り方法いかがだったでしょうか。
とても簡単で万能でエコな洗剤でのご紹介でした!
重曹、クエン酸は、家中のお掃除にも役立つので、常に常備しておきたいですね。
参考になれば嬉しいです♪
重曹を使って、家中ピカピカです。