
こう言った疑問に答えます。
本記事のテーマ
「マルちゃん 冷やしぶっかけ肉うどん」「マルちゃん冷やしぶっかけ鴨だしそば」発売日 気になるお味や作り方 口コミ評判 食リポを紹介します
マルちゃん「赤いきつね」「緑のたぬき」で有名な東洋水産が夏限定の「冷やしぶっかけ」を期間限定で販売することに。
今回は、冷やしぶっかけバージョンということで、夏にぴったりの製品ですね!
さてどう言った内容なのか早速紹介していきますね。
この記事では
・販売開始日
・値段
・作り方
・味
・口コミ評判
・食リポ
について、紹介していきます。
「マルちゃん 冷やしぶっかけ肉うどん」「マルちゃん冷やしぶっかけ鴨だしそば」の発売日
東洋水産からインスタントカップ麺の「マルちゃん 冷やしぶっかけ肉うどん」「マルちゃん冷やしぶっかけ鴨だしそば」の発売が開始されると、公式サイトから発表されました。
販売開始日は2021年6月7日(月)
暑い季節にぴったりの冷やしぶっかけタイプは、一昨年、昨年も期間限定販売で好評を得ており、今回は第3弾という形となります。
昨年よりもさらに充実された内容での登場なので、かなり期待値が上がりますね。
「マルちゃん 冷やしぶっかけ肉うどん」「マルちゃん冷やしぶっかけ鴨だしそば」の値段・作り方
情報
・値段は193円(税別)
・消費税が8%として208円(税込)となります。
・内容量は92g(めん69g)
となっています。
作り方は、湯切り後に冷水で麺を冷やすという一手間があるだけで、これまでのインスタント麺とさほど変わりません。
「マルちゃん 冷やしぶっかけ肉うどん」
麺は、なめらかでコシのある細めのうどんを使用。
つゆは、鰹節と昆布だしをベースに豚肉の旨味を加え、程よい酸味とレモンの風味を利かせたさっぱりとしたつゆ
具材には、味付牛肉、かまぼこ、ねぎ
「マルちゃん冷やしぶっかけ鴨だしそば」
麺は、歯切れのいい、なめらかなそばを使用。
つゆは、鰹節をベースに、鴨の旨みを加え、醤油と甘味を利かせた上品な味に。調味油に鴨オイルを配合し、風味豊かに仕上がっています。
具材は、味付鶏肉だんご、かまぼこ、ねぎ
「マルちゃん 冷やしぶっかけ肉うどん」「マルちゃん冷やしぶっかけ鴨だしそば」の口コミ評判
Twitterの口コミも賑わっていますね。
夏にぴったりのぶっかけシリーズだけあって注目度も高いですね。
マルちゃんは、冷やしぶっかけだすのか❣️
— すてら (@schuwacic) June 5, 2021
食品メーカー「東洋水産」から
6月7日
カップ入り即席麺
「マルちゃん 冷やしぶっかけ肉うどん」
「マルちゃん 冷やしぶっかけ鴨だしそば」
が発売されます pic.twitter.com/um4DGcb7cT— 株式会社 BGM JAPAN プロジェクトチーム (@stkzo_) May 25, 2021
やっぱり、冷やしぶっかけは夏に食べたくなりますね。
冷水で冷やす一手間があるので、職場で手軽にというわけにはいかなそうです。
味には肉うどんと鴨だしそばがありますから、どちらも食べてみたいと思います。
「マルちゃん 冷やしぶっかけ肉うどん」「マルちゃん冷やしぶっかけ鴨だしそば」の食リポ
<実食後に執筆します>
「マルちゃん 冷やしぶっかけ肉うどん」「マルちゃん冷やしぶっかけ鴨だしそば」のまとめ
「マルちゃん 冷やしぶっかけ肉うどん」「マルちゃん冷やしぶっかけ鴨だしそば」の発売日
2021年6月7日(月)全国で販売開始
「マルちゃん 冷やしぶっかけ肉うどん」「マルちゃん冷やしぶっかけ鴨だしそば」の値段・作り方
値段は193円(税別)
消費税が8%として208円(税込)となります。
内容量は92g(めん69g)
作り方は、湯切り後に冷水で麺を冷やすという一手間があるだけで、これまでのインスタント麺とさほど変わりません。
3年連続のぶっかけシリーズ。
新フレーバーのお味はどんな感じなのでしょうか。
近日中に実食してみたいと思います。
夏には辛いものも合いますね。