
食べてみたいなあ。
こう言ったなやみに答えます。
実店舗で食べるのなら、オープン直後が狙い目
すぐに売り切れてしまうので、確実に食べるのであればネットで予約が必要です。
予約方法はこちらの記事が参考になりますよ。
✅実際に、予約したものをやっと実食できたので、感想をレポートしてみたいと思います。
ミスタードーナツのコラボ 祇園辻利2022の実食感想まとめ
ネット予約を駆使し、やっとの思いで4種類を購入!
率直な感想をまとめてみました。
はっきりといって、全部、美味しいです!抹茶のコクと甘さが最高な感じですね。
追い蜜がちょっと食欲をそそりますよね。
ネットの事前予約なら、専用窓口で待たずにサクッと受け取れ、時間のロスもありません。
知らずに、並んでしまいました・・・
めちゃくちゃしあわせ〜😆
ミスタードーナツ祇園辻利🍩#ミスタードーナツ #祇園辻利 pic.twitter.com/1jiuD5GlCQ— nao@楽天room始めました✨ (@zhongweizhizhi1) March 28, 2022
✅持ち帰り専用の紙袋に入れてもらえます。
✅それぞれ、どんな味だったのか、まとめてみました。
生ポン・デ・宇治抹茶
もうちょっと膨らんでほしかったなあと、ビジュアル的にちょっと、違うなあという印象でしたが、食べてみると、甘い中に抹茶の味が効いて美味しい!
生ポン・デ・宇治抹茶黒みつきなこ
そのまま食べても超美味いのでしょうが、あえて、付属の黒蜜をかけてからいただきました。
こちらもビジュアル的に、あれ?もっと膨らんでないのっていう感じでしたが、たっぷりと黒蜜をかけていただきました。
いや、これ、クセになりそうです。モッチモチの食感で最高でしたよ。
宇治ほうじ茶もちふわわらびもち
たしかにふわふわ!
ホワイトチョコレートのアクセントも絶妙でした。
開けてみると中にもたっぷり、わらびもちと北海道あずきがはいってます。
むちゃくちゃ美味しいですよ。
宇治ほうじ茶もちふわホイップ
こちらもふわふわ食感がたまりません。
中身もほうじ茶チョコチップが入っていて、めちゃ美味しいです。
ボキャブラリーが少なく、美味しいとしか言っていないような( ̄◇ ̄;)
まとめ
ミスタードーナツの祇園辻利コラボ2022を食べた感想をまとめてみました。
第1弾と言うことなので、第2弾もあるのでしょうね。
4月中は食べられそうなので、もう一回ぐらい食べたいですね。