
こう言ったなやみに答えます。
本記事のテーマ
ポケット付き布絵本の作り方!赤ちゃんにおすすめの厳選布絵本とは
紙絵本は、子供の頃に読み聞かせてもらったり、
自分の子供に読んであげたりと、思い出すと胸が熱くなってくるものですね。
赤ちゃんの頃は、なんでも口に入れたがるもの。
紙の絵本は破いてしまったりしちゃうので、赤ちゃんの時は布絵本が重宝しますね。
しまじろうの布絵本やアンパンマンの布絵本など、我が家もいろんな布絵本を買っていました。
今回は、自作の布絵本をご紹介しますね。
既にお持ちのマスコットを利用できるような
作りになっているので、思ったよりも簡単に出来てしまいます!
作成のポイントも含めて分かりやすく解説しましたので、
ぜひ、オリジナルの布絵本を作ってみてくださいね。
今回、ご紹介する「ポケット付きの布絵本」は、布と綿、糸だけで作っていきます。
フェルトではなくても作れるので、
お好きな布や刺繍でぜひチャレンジし
てみてください♪
準備をしよう!
用意するもの
・フェルト
70cm×60cm 1枚(本体)
18cm×18cm 3枚(ポケット3つ、留め具)
・シールフェルト
18cm×18cm 1枚
・糸
・ボタン
・針
・断ち切りバサミ
・まち針
・ペン
・定規
・マスコット
マスコットの作り方はこちらの記事が参考になりますよ。
材料は全て家にあるものか、
100円ショップで購入できます。
ネットでも手軽に入るので、材料に困ることはありませんね。
布の種類も大きさも豊富で、
購入時にどれにしようか迷いますね。
それでは早速作り方をご紹介いたします!
「ポケット付きの布絵本」の作り方
1.フェルトを約14cm×約14cmの正方形に裁断します。
全部で6枚作成します。
2.ポケット、表紙裏表紙の繋ぎ、留め具を、マスコットが入る大きさに合わせて裁断します。
今回はポケットは10cm×8cmを2つ、12cm×8cmを1つ。
留め具は8cm×4cmで作成しました。
大きめにすると、後から切って調整しやすいです。
3.表紙・裏表紙用のフェルトを14cm×32cm程度に裁断します。
4.ペンでフェルトシールに、貼りたい向きと逆方向でマスコットのシルエットを書きます。
5.フェルトシールを切り、フェルト1枚につき1つ貼り付けます。
これで、シルエットのページが出来ました。
お好みでかがり縫いをしても可愛いです!
6.ポケット用のフェルトの中心に、1cmくらいの切込みをいれます。
7.切込みをいれた部分を重ねて縫い付けます。
8.残りの本体用フェルトに、ポケットを縫い付けます。
底は並縫い、サイドはかがり縫いしました。
縫う時は、サイド→底辺→サイドの順に縫うとズレが少なくなります!
9.手順5と手順8で作成した2枚のフェルトを、綿を入れる箇所を残しかがり縫いで縫い合わせます。
10.薄く綿を入れて縫い閉じ、1ページが完成です!
11.4〜10の手順で残りのページを作成していきます。
ポケットにマスコットを入れた雰囲気はこちら。
12.表紙となるフェルトにボタンを付けます。
13.裏表紙となるフェルトに留め具を縫い付けます。
14.留め具にボタン穴を作成します。
ボタンをとめるとこんな感じになります。
15.ページをまとめて、背になる辺の端を縫い止めます。
16.表紙・裏表紙を本体に縫い付けます。
17.ポケットにマスコットを忍ばせて完成です!
針を通す時は布が厚くなっているので、少し刺しにくいです。
気をつけてください。難しいけれど達成感のある布絵本!
キルト用のフェルトの代わりに
普通の綿を使用したのですが、まとめるのがとても大変でした…。
キルト用のフェルトがない場合は、
綿なしで作るのがとってもオススメです!
かがり縫いで糸を大量に消費してしまうので、
気兼ねなく使える100円ショップの刺繍糸がおすすめです♪
おすすめの布絵本
出産祝いとして友人に贈りました。とても可愛くて上の子も一緒に楽しんで読んでいたと、とても喜んでいただけました。
自分の子用にも購入しようか検討中です。
トトロの可愛いメッセージカードも添えて下さり、ありがとうございました!布絵本ですが、プチプチで梱包頂いており、丁寧な包装に感謝致します。
3ヶ月になる子供のおもちゃとして購入しました。とてもかわいくて肌触りが良いです。子供はシャカシャカと音が鳴るのに興味を示しています。子供がもう少し大きくなって遊べるようになるのがとても楽しみです。
身内へのプレゼントの為利用しました。
ギフトラッピングも実際にお店で購入したような丁寧さで、到着し大変喜んでくれました。
また機会があれは利用します。ありがとうございました。
ポケット付きの布絵本の作り方まとめ
布絵本は、出産のお祝いとして送っても喜ばれますね。
見ていると自分の子どもや孫にも欲しくなってしまいますね。
今回は、ポケット付き布絵本の作り方と、人気の布絵本のご紹介をしました。
プレゼントには難しいですが、自分で作ったものは、愛着もあり、手軽に楽しめることもあって、
手順や作業はあまり難しくはないのに、出来上がると、知育絵本としても機能しそうでした。
今回、隠したのはバナナ・さくらんぼ・ぶどうマスコットでしたが、
子供のお気に入りのマスコットを使ってみると
より楽しいかもしれませんね。
ポケット付きの布絵本、
ぜひ作ってみてくださいね。