
ブロッコリーを冷蔵庫に入れていたのに、しばらくすると茶色くなってしまった。
これって食べられるのかな?
こう言った疑問に答えます。
この記事では
・ブロッコリーが茶色に!変色は食べられる!?
・紫に変色したブロッコリーは大丈夫?
について解説していきます。
この記事の信憑性
農家として、300年以上の歴史あり、私もその農家を引き継ぎ30年以上の経験から、様々な野菜を育てています。
栄養価が高く、ダイエットにも効果的なブロッコリーの選び方、匂いの消し方なども参考になるかと思います。
読者へのメッセージ
この記事を読んで、ブロッコリーの選び方がわかっていただけると嬉しいです。
ブロッコリーが茶色に!変色は食べられる!?
ブロッコリーって、野菜の中でもすごく栄養価が高いもの。
新鮮なブロッコリーはとっても美味しいですよね。
僕は、大好きなので、毎日の食事にかかさず取るようにしています。
何色になったら食べられないのか。
色によっても判断が可能です。

店頭に並んでいるブロッコリーの鮮度を見極めるには、どう言ったことに気をつければいいのでしょう。
お店に並んでいるブロッコリーの鮮度は、切り口を見ればわかりやすいですね。
切り立てのブロッコリーは切り口もみずみずしく、時間が経つにつれて、萎びてきます。
店頭に並んでいるのを選ぶ際には、切り口のみずみずしいものを選ぶようにするといいですよ。
購入してから、しばらく冷蔵庫に入れたままにすると、気がつけば変色!なんてこともありますよね。
ブロッコリーの変色は、緑→黄色→茶色という風に変色していきます。
黄色になるのは、花が咲いている過程ですが、味も、栄養も落ちているので、変色する前に食べるのが望ましいです。
気になるのであれば、黄色の部分を切り落とすなどすると良いでしょう。
気にしなくてはいけないのは、茶色に変色した時です。
茶色に変色したということは、もう腐っている。もしくは、腐る寸前のところです。
匂いも、腐っている匂いがするのであれば、食べないで捨てましょう。
また、ぬめりなども出てくるので、こうなれば、即、ゴミ箱行きです。
ブロッコリーの食べ頃、賞味期限は、大体1週間くらいと思っておくといいですね。
茹でたブロッコリーだと3日以内には食べるようにしましょう。
茹でたあと冷凍保存すると日持ちもするのでオススメですよ。
冷凍せずに、冷蔵庫に入れておいても、1週間くらいで変色してしまいますよね。
なるべく、早く食べるに越したことはないのですが、長く冷蔵庫に保存してしまうと・・・
黄色くなったり、茶色くなったり、独特のたくあんのような匂いがしたりと、これって食べられるのかな?
なんて思いますよね。
どうしても、匂いが気になるという場合は、調理方法で改善ができます。
こちらの記事が参考になると思います。ブロッコリーの匂いを消す方法がある?おすすめの保存法や調理法とは?
紫に変色したブロッコリーは大丈夫?
冷蔵庫に冷やしていると紫に変色したりもしますが、これは、寒いところに保管した時に起こる変色で、
寒さに耐えるための防御本能として出てくるものなので、
紫色は、全く問題なく食べることができます。
紫になるのは、ブルーベリーなどでも有名なアントシアニンによるもの。
アントシアニンは、ポリフェノールの一種なので、とっても栄養価が高く、甘さも増しているのです。
むしろ、紫のブロッコリーはおすすめです。
ただし、水に溶け出してしまうので、茹でたりすると、緑のブロッコリーに戻ります。
なので、シチューなど、汁も飲める料理にすると、まるごとの栄養をとることができちゃいますね。
美味しく食べたいですよね。
野菜の変色はいろんな野菜で確認ができますね。
キャベツの変色も実はラッキーだったんですよ。
ブロッコリーの変色 まとめ
ブロッコリーの変色は、黄色までなら食べられるが、栄養価も少なく美味しさも半減してしまう。
なるべく、1週間以内に食べるようにし、茹でたものだと3日以内には食べるようにする。
紫色の変色はポリフェノールによるものなので、気にする必要はない。
むしろ甘味が増している分、農家としてはおすすめです。
最年少の野菜ソムリエとしても活躍されている緒方湊さん
野菜のいろんな知識が学べる緒方湊さんの著書は必見です。


甘みの高いカブもおいしいですよ。
工夫次第で色々楽しめるので、健康のためにも
無農薬で食べたいですよね。
新鮮な野菜を手に入れるには、やはり、宅配が便利です。
今は、コロナの影響で、外出も控えなければいけないとなれば、宅配システムを使うのがとっても便利ですよね。
重たい野菜をスーパーから持って帰るのって結構重労働です。
宅配サービスなら、手軽に買い物も済んで、いつでも新鮮な食材が手に入るのでとっても安心ですよね。
食事と運動のライフサイクルを回すことは、健康寿命を伸ばす上でもとっても大切なことですよね。
コロナ禍でますます運動不足でぶくぶく太ったっていう方も多く、今、オンラインのパーソナルトレーニングがとっても注目されていますね。
気づいた時には遅かった・・・なんてことがないように、日頃からアドバイスをもらえる存在はとっても大切ですね。